アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
通信教育学部のある短大・大学で
○産能大学・短期大学
○愛知産業大学・短期大学
○佛教大学
○近畿大学
では、同じ通信でも
どのような違いがありますでしょうか?
利点・不利点
資格が取れる?費用が高い?試験会場が少ない?など
また、科目終末(最終)試験は
上記の学校はどのように行われているのでしょうか?
試験ではテキスト・教科書持ち込み可能でしょうか?
意外と厳しくなかなか合格(単位修得)できないでしょうか?
各学校によって違いはあるかもしれませんが、
ご存知の方、経験された方、在学生の方など
アドバイス・ご回答お願いします。
☆上記の大学以外の通信教育学部でも結構です。
特徴や入学から卒業まででの注意点など教えてください。

A 回答 (5件)

 質問していることの多くは、各大学のサイトなどで調べられることですよね。


 自分でいろいろ調べて比較検討して、どうしても分からない点について経験者に聞くという感じにならなければ、通信制の大学を卒業するのは無理だと思います。
 頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私の書き方が問題だったようでスミマセン。
一応、自分でも資料は取り寄せ、各大学のホームページも拝見していました。
私自身が感じたこと以外に、みなさんからの視点ではどのようにおもうか、お聞きしたく質問いたしました。

お礼日時:2004/10/29 18:04

#1に同意見です。


本屋にいけば資格や試験会場など詳細一覧比較表もでている関連書籍はあります
もちろんWEBにもありますし、資料請求や問い合せでもわかることです。
まずは行動してから質問してはいかがでしょうか。
#1さんとおなじ、行動もせず質問するようなかたは、通信制には簡単に卒業できませんよ。上記記載の大学の通信卒業者としての発言です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私の書き方が問題だったようでスミマセン。
一応、自分でも資料は取り寄せ、各大学のホームページも拝見していました。
私自身が感じたこと以外に、みなさんからの視点ではどのようにおもうか、お聞きしたく質問いたしました。
また、本屋さんでは「通信教育学部のある大学」に関しての比較(比較表)の載ったものが無いか、もしくはあまり参考にはならなかったので、こちらで質問させていただきました。

お礼日時:2004/10/29 18:09

私は、高校卒業後、私的事情によりいったん国家公務員になりましたが教員の夢をあきらめきれず、玉川大学通信教育部へ1年入学しました。


そして、何とか教員免許が取得見込みになったので教員採用試験を受験し、運良く順調に進み、現在正規の小学校教員です。

通信教育は自分との戦いです。何について勉強したいのか、しっかり目標を決めて取り組むことでしょう。
レポ-ト、試験も、当然生半可ではできないでしょう。試験も当然、テキスト・教科書は持ち込み禁止です。試験前にはテキスト・参考書などを理解しなければ、まったくお手上げになるでしょう。通学生のように、お互い相談できない点は、厳しいかも分かりません。しかし、通信教育で勉強できれば、通学生以上の力がついても不思議ではないでしょう。なぜなら、テキストを全部読まなければ、試験に臨めないからです。

少なくとも、公務員試験では、通学生と通信教育生の区別はないと信じています。

どうぞ、あなた様の夢が実現できますように・・・。
生意気な発言、失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
レポートはいくらか自信はあるのですが、試験が少々気になるところです。
toyohiさん、教員就職おめでとうございます。

お礼日時:2004/10/30 20:56

経験者の語るところですか


 日大と佛大を出ましたが、佛大はアットホームでした。結構教師陣と知り合いになれる。学食は日大は我々がスクーリングの間は、休みでした。(夏期だから)
 佛大の学食もたいしたことはないです、はい、残念ながら。ここ愛知大学の学食のが数倍立派です。
 図書館は日大は夏期休暇中で、一回も入れなかった。佛大は数年前に新築オープンし、これは立派です。すごい立派です。
 それから試験会場は各県一箇所あるようです。日大も確かそうでした。
 スクーリング中の宿舎は、佛大にはお寺さんがついているので、宿坊という所に泊まれます。ただ本当に素泊まりです。安価です。食事はコンビニで賄いますか。
 それから最後に
 吾は英語が(今までのところ)専門ですが、試験に辞書が使えるから、と安心してると時間ギレになりますよ。無しで解けるように頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切な回答ありがとうございます。
佛教大学では宿坊というところに泊まることが出来るのですね。ちなみにスクーリング時の大学への車の出入り・駐車は出来るのでしょうか?
私は仏教学科にも興味があり、浄土宗僧侶加行入行資格を取りたいと考えていたのですが、この資格は寺院後継者でなければ取得はできないということで残念です・・
大学により難易度が異なったり、科目によってテキスト持込みが可・不可など、いろいろあるのですね。

お礼日時:2004/10/30 20:51

こんにちは。


学習システムが特徴的なところでは、日本福祉大学があります。(身内が正科生をやっています)
ここは、通常郵便で行う大学とのやりとりを、ほぼすべてインターネット上で行い、添削試験や科目修了試験も自宅のネット上で受けることができます。
なので、必要最低限のスクーリング科目を受ける時以外は、すべて在宅で学習することができます。
また、近い将来にはe-learningシステムを導入して、一切を在宅で済ますことができるとかできないとかという噂です。
ただし、文字通り学習分野は「福祉」です。
Beagle-oneさんの学びたい方面とは違っているかもしれませんが、何かの参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.nfu.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

azieruさん、回答ありがとうございます。
ほぼ全てをインターネット上でですか!すごいですね。そうすると交通にかかる費用や時間が減るので助かりますね、スクーリングも曜日が会わないとか、夏休みを利用できないとかで受講できない場合もあるので、e-learningシステムのように自宅でも受講できるとうれしいですね。

お礼日時:2004/11/09 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!