dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

労働災害。
たいした怪我ではないのですが、仕事中に怪我をしたので病院に行って、診察を受けてから、労災ですか?しばらく作業は出来ませんから休みます。と会社に言うと、『本社に相談するから待ってほしい』と言われました。
土日挟んで今日、連絡してどうですか?と聞くと『このクソ忙しい時に怪我して休んで先に謝れや!労災労災ばっかり言わんと謝れ!それと、休むんなら休むでもっとマメに電話してこい!』とキレられました。
私は後から謝るつもりだったのですが、先に怪我の話を進めたかったので、先に労災の話をしたのですが、間違っていますか?
大した怪我では無いといっても、むち打ちの可能性があるので不安です。
それから、会社の機械が壊れたのも私のせいにされました。
機械操作したのは私ですが、わざと壊したわけではありません。
この会社は駄目ですか?
私が駄目ですか?

A 回答 (5件)

その会社はわかりませんが、その上席者たちの言い方や発言は問題がありますね。



ただ、意思疎通のおかしな人はいくらでもいます。当然あなたの説明の仕方が悪かったのかもしれませんし、謝罪というのは説明よりも早くすることが大事だと思います。だらだらと説明後に謝罪を受けるよりも、簡略的にこういう作業でけがをして迷惑をかけすいませんでした、詳細の報告等はどのようにしましょうか?医師からは作業はできないという診断が出されてさらにうご迷惑をおかけしますがどのようにすればよいですか?
いろいろあるかと思いますよ。
あとは日々のあなたに喋り方に不満があれば、このくそ大事な時に話す順序もわからんのかという意味で怒る場合もあるでしょう。

会社の指示器やマニュアル通りにきっちりとやっていれば、怪我はしなかったのではありませんか?
機械も壊れなかったのではありませんか?
当然あなたにも責任があるわけですので、まずは謝罪というのは正しいでしょう。
その上で今後どうしましょうかという流れなわけですからね。
わざとかどうかも大事ですが、わざとでなくとも、責任の一端はあるのですよ。
会社が点検等を外部に任せるべきところを蒔かs図に放置していた機械などで、あなたは正しい操作をしていたが機械が暴走したとかでけがをしたというのであれば、会社の責任でしょうから、会社の責任者がまずは謝罪だろうともいえると思いますよ。

意思に十分に相談の上でしっかりと治療されることです。
何でしたら、ICレコーダーとか、ボイスレコーダなどを使い、会社との話し合いなどの記録を残しましょう。
労災の申請はあなたが行うべきものではありますが、通常会社が申請書類等を用意し説明を行い、会社として証明すべきところもあることでしょう。
しかし、そのような暴言を使う会社であれば、最悪、労災自体をあなた自身の問題として、違法に労災隠しをしようとするかもしれません。
その時にあなたが正しく労災の補償等を受けたいとか、その後の会社への復帰が難しいなどと言った場合に失業給付その他不利益を受けないようにするためにも、記録は大事でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの回答ありがとうございました。
とても、勉強になりました。
今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/08/25 06:18

労基署の監督部門に相談して下さい。



今時、労災の原因を被災者に持って行く事業場はろくな企業ではありません。
ここで引っ込むと、機械の故障費用まで請求されそうな感じです。

相談するのは、理不尽な対応を”されそう”。機械が危険(だから、労災発生)など、いわゆる予防的対応なんですけれども。
上司よりも経営者が怖がるのは、警察署と労基署です。
一緒に、災害調査(実況見分など)をする場合がありますから。
災害通報でよく会いますよ。
(あちらは、捜査1課(=殺人などの凶悪犯罪専門)ですが)
    • good
    • 0

労災って会社が一番いやがる事なんだよね。


労災になると色々と面倒な事になるのでね
よほど酷いケガで救急車運ばれて手術でもするようなケガなら労災はやむを得ないけど
対したケガでなければ労災にするほうがおかしいと思います。
労災にすれば会社に多大な迷惑をかける事になるので
あなたの仕事の不注意でのケガであるなら会社に多大な迷惑をかけた事になるので
そこは先に謝るべきかなと思います。
私の不注意でこのような事になってしまい、申し訳ありませんでしたと先に謝るべきだったと思いますね。

>>大した怪我では無いといっても、むち打ちの可能性があるので不安です。

可能性があるのでってそれってむち打ちにはなっていないって事でしょ?
これからなるかもしれないと思うなら、なった時に休めばいいんじゃないの?
なんともないのに労災だの、休むだのは理屈にあわない。

この文章からだとあなたが駄目。
    • good
    • 0

労災の申請はどういう手順で行われるのか知っていますか?


それも知らずに、勝手なことばかり言ったからでは?
会社もおかしいですが、そういう知識を持ち合わせずに対応した質問者様も問題です。
手順を踏んでいれば、会社の対応はもっと違っていたかも知れません。
    • good
    • 0

たいしたケガではないのに、仕事休むの?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!