重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おじいちゃんが人工透析を初めて五年目になります。しかし最近透析して病院から出る際にふらふらしてこけて腕を骨折して1ヶ月入院しました。良くなり退院しました。所が最近車の運転して車から降りる際…手足が震えて歩けなくなり倒れます。原因はなんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • もうすぐ70です。透析に関わらず車から降りる際になります。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/07/28 20:48

A 回答 (4件)

透析後であれば、血圧が下がってふらついて転んだ可能性があります。



けれど、透析後以外でふらつくといっても、血圧が不安定な人の場合、安静にしていると血圧がさがってきてふらつくこともあります。椅子に座っているだけで気分不良になることも。

主治医に、ふらつくことが多いと伝えた方が良いと思います。
最初に血圧を疑うと思います。もしちがっていれば調べてくれると思いますよ。
    • good
    • 0

低血糖ではないでしょうか。


透析を行うと低血糖となる事も有るらしいですし、その為に飴玉などを置いて居るとも聞きます。
次回の透析の際に透析後にふらふらする事を申告した方が良いでしょう。
    • good
    • 0

担当の先生に聞いてみることです。



もしも血糖値が低下してしまっているということだと、場合によっては危険ですので、これはちゃんと診断を受けるようにしてください。
また、出来ればですけど、運転はされないほうがいいと思いますよ?。
低血糖は意識を失うこともありますので、非常に危険だから。
    • good
    • 0

自分も透析6年目です



おじいさまはおいくつなんですかね?
自分は50歳ですが
透析後は
身体はかなりしんどいです

それこそ透析の先生に原因聞いてみないことには
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!