dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週腎臓の手術を受け市民病院で入院中です。二週間以上入院を続けると立てなくなると言われています。病院で透析をしてるんでしょうか?尿の毒素が溜まっていて酷いそうです。
退院すると、クリニックに週3通います。自力で運転できますでしょうか。

A 回答 (2件)

入院先でも透析をしていると思います。


透析ができない病院では、透析患者を受け入れて手術することはありません。
毒素より入院・手術で痩せたこととにより水が溜まっていて浮腫んでいる可能性はあります。
それを毒素が溜まっていると思い込んでいる可能性もあります。

おじさんの年齢がわからないし、手術の内容がわからないのでなんともいえませんが、入院により歩けなくなったり寝たきりになる高齢者はいます。
手術後、傷が開かない範囲で歩かせます。しかし、病院内で体を動かすことは限られるので、筋力が落ちてしまい、高齢者の場合はなかなか回復しません。結果として歩けなくなるということになります。
退院後、透析の通院ができない場合は、介護保険等を使い送迎サービスを受けることになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます72です。

お礼日時:2022/10/16 18:35

普通は術後傷が拡がらない範囲で歩かせますしリハビリ後の退院になります

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/16 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!