
骨折&オペ後、腫れがひかないときのリハビリについて。
6月末に左手首の橈骨を遠位端骨折、オペをしてプレートを入れました。
術後にリハビリをして3ヶ月、手首の動きがかなりよくなったので、病院でのリハビリは終了したのですが、なぜか腫れと痛みがひきません。
握力が落ちているので軽い筋トレをしたいのですが、どの程度動かしても大丈夫なものでしょうか。
レントゲンで見る限り骨は順調にできているようで、念のためにとやった血液検査でも異常は見つかりませんでした。
筋がプレートにひっかかってるの?とも思ったのですが、お医者曰く「ひっかかってたらもっとそれらしい感触があるハズ」とのこと。
「どんどん動かすように」とも言われましたが、あまり負荷をかけるとズキズキするので、どこまで何をやっていいのかよくわかりません。
リハビリ中に作業療法士さんから「腫れているのが心配。いきなり筋が切れたりしないといいんだけど」などと言われたこともあるので、ちょっと心配です。
放っておいて大丈夫なら、動かして筋力をつけたいのですが…
経験者の方、詳しい方のアドバイスお待ちしています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>術後にリハビリをして3ヶ月、手首の動きがかなりよくなったので、病院でのリハビリは終了したのですが、なぜか腫れと痛みがひきません。
三ヶ月ぐらいでは、腫れが完全に引いていない場合が多いですよ。また痛みはそれ以上かかります。状態によっては一年近くかかる場合もありますから、しっかりリハビリを頑張りましょう。
>握力が落ちているので軽い筋トレをしたいのですが、どの程度動かしても大丈夫なものでしょうか。
これは治療に関わることなので、詳しくは回答できないのが残念なところです。筋力よりも恐らく手首の動きの方が問題ではないですか?
・手のひらを拝むように正面で合わせてみてください。手のひらが完全にぴたりと付きますか?そのまま位置を低く出来ますか?
・手の甲を正面であわせましょう。これもぴたりと痛みなく付きますか?肘の位置と水平になるように、手の位置をあげて見ましょう。
・肘を台につき肘を固定します。手のひらを完全に下に返せますか?また完全に上に返せますか?
これらが左右差なく行えなければ関節の動きが悪いのです。いまは病院のリハビリ通っていますか?リハビリ科のある街のクリニックなら、こういった症状にプロがマンツーマンでリハビリしてくれる病院があると思います。
>リハビリ中に作業療法士さんから「腫れているのが心配。いきなり筋が切れたりしないといいんだけど」などと言われたこともあるので、ちょっと心配です。
こういう発言をする人はあまり知識、経験、技術のない人です。このような病院は避けましょう。
この回答への補足
血液検査を何度かした結果、腫れの原因は感染症ということがわかりました。
先日再オペして感染部分を取り除き、今は薬で菌を退治しています。
症状ひとつとってもいろんなところに原因がありますね。
ひとまず謎はとけました。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
腫れが長引くのは、よくあることなのですね。のんびり養生します。。。
手首の動きは、結構順調なように感じています。
・手のひらを拝むように正面で合わせてみてください。
手のひらが完全にぴたりと付きますか?→★はい、つきます。
そのまま位置を低く出来ますか?→★心臓より下にくると、傷のある部分が痛いです。
・手の甲を正面であわせましょう。これもぴたりと痛みなく付きますか?
→★つきますが、手首が痛いです。
肘の位置と水平になるように、手の位置をあげて見ましょう。
→★??やり方がちょっとわからないのですが、できていると思います。
・肘を台につき肘を固定します。手のひらを完全に下に返せますか?→★はい、できます。
また完全に上に返せますか?→★返せますが、手首が痛いです。
作業療法士さんは、以前そういう例があったので不安に思ったそうです。
今は握力が右手の半分程度なので、ものを持ったり作業をするときにやっぱり不便です。
あまり腫れがひどくならないように、徐々に負荷をかけていくしかないのかな。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
補足ありがとうございます。手首の動きは完全ではないようですね。引き続きリハビリを頑張りましょう。そうすれば自然と腫れも引いて来ると思います。
>作業療法士さんは、以前そういう例があったので不安に思ったそうです。
要するにリハビリをする力加減が分からないということです。どちらにしてもあまり上手とはいえないと思います。
>今は握力が右手の半分程度なので、ものを持ったり作業をするときにやっぱり不便です。
あまり腫れがひどくならないように、徐々に負荷をかけていくしかないのかな。
翌日に痛みが残らない程度の負荷がちょうどよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右手首骨折でギブスを2ヶ月間や...
-
骨折
-
骨折&オペ後、腫れがひかない...
-
うつ病休職中公務員がスポーツ...
-
ギプス取り外し後のリハビリに...
-
脳梗塞で父が入院して二週間が...
-
剥離骨折は骨折にはいりますか?
-
親戚に失礼なことをしたのでし...
-
至急!骨折でバイト辞める
-
病院の退院時期により入院費の...
-
老人保健施設からリハビリ科の...
-
椎間板ヘルニアの手術費用と入...
-
四肢とはどの範囲をさすのですか?
-
病院の科目・・・・・・・・・...
-
老健施設からリハビリ病院へ転...
-
一昨日まで入院していて退院し...
-
傷病手当で2つの病院を入院し...
-
今、父が左下腿の骨折をしてし...
-
手の小指靭帯の手術で入院なん...
-
脳梗塞の父に本をプレゼントし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
骨折後に腕立て伏せや懸垂がで...
-
うつ病休職中公務員がスポーツ...
-
右手首骨折でギブスを2ヶ月間や...
-
橈骨神経麻痺と診断されました...
-
私は今、リハビリ通ってます。...
-
手首の骨折後
-
リハビリの男の先生で 私のとこ...
-
椎間板ヘルニアにいい、リハビ...
-
リハビリの先生対応について
-
リハビリ
-
骨折で固定が長かった為に拘縮...
-
手首の骨折のリハビリが始まり...
-
リハビリをしてる方、リハビリ...
-
人とのやり取りが上手くいかな...
-
あなたが何かあった時、いつも...
-
皮下組織の癒着
-
骨折&オペ後、腫れがひかない...
-
今から
-
全身骨折って大体何ヶ月ぐらい...
-
ADHDで精神障害者手帳3級取るこ...
おすすめ情報