性格いい人が優勝

税理士に支払う毎月の顧問料について回答お願いします。
 年商約2500千から3000千です。
 毎月の顧問料  40000(一括で決算料を支払うのはきついので法人税決算料210000円も含まれています)
   内訳を聞くと、月額顧問料 月15000(年間180000)
          年調 源泉徴収作成 法定調書 月5000(年間60000)
          償却資産   月2500 (年間30000)
          法人申告決算 210000 
年間 計480000でした。

相場等見ると決算料は顧問料の4から6カ月ぶんとよく見ますが、税理士によって金額設定は違いますか? 年調 源泉徴収 法定調書作成で6万もとるのは普通ですか? 
2ヶ月~3ヶ月に一回、税理士のところに出向き、自分で記帳した会計ソフトを持っていき確認とゆう形です。  何件か税理士に会う予定ですが今回の税理士事務所は高いほうなのか気になります。 安ければいいとゆう考えではないのですが金額も気になるところです。

質問者からの補足コメント

  • すみません。2500万です。

      補足日時:2018/08/06 19:01

A 回答 (3件)

東京だとこんなもんかもしれませんが、少し高いかなと思います。


御社の従業員数が分かりませんが、年末調整料に6万とって、償却資産に3万というのはいかがなものかと。
償却資産の申告書なんて税理士印いらないし、5分もあれば書ける書類です。
説明書を見れば誰だって書けます。

相場は半日3~4万くらいで考えれば、そんなもんです。
御社なら目安としては40万ぐらいだと思います。
    • good
    • 0

2500千とは 250万円ですか 2500万円ですか


社員の年調もあるということですので 後者だとして 3カ月に一回の訪問指導だと 安く見ても月2万(地域によっては2.5万)で年24万(30万) 年調等で9万 決算で5月分として10万(同12.5万) 計43万(51.5万)となります。 おおむね妥当でしょう
    • good
    • 1

年商の約6分の1を税理士に支払うというのはどう考えても高すぎます。


それでよく営業できていますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!