dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【電気】VT変圧器もCT変流器と同じように二次側はアースと繋いでおく必要があるのでしょうか?

これまた変圧した電気が二次側から出た時にアース側に電気が流れないのはなぜですか?

A 回答 (1件)

>VT変圧器もCT変流器と同じように二次側はアースと繋いでおく必要があるのでしょうか?



高圧用あるいは特別高圧用の変成器(VTやCT)の二次側の電路は、接地(アース)する必要があります。
これは、高圧電気が低圧側と混触した場合に、低圧側に侵入する危険を防止するためです。
混触した場合は、地絡継電器が動作します。
低圧用の変成器は、その外箱や、外箱が無い場合は鉄心を接地する必要があります。
これは、変成器から漏電した場合の感電防止が目的です。

>また変圧した電気が二次側から出た時にアース側に電気が流れないのはなぜですか?

通常の状態では、電源を含んだ電気回路が構成されないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/08/11 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!