重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

美術大学を中退したフリーターです。
就職したいのですが、やりたい職業はとくにありません。
適当にはたらいて、友人とたまに遊んだり、趣味を楽しんだりして暮らせれば幸せだなと思います。

親には看護師になってみたら、と言われました。
給料が良く、安定していることは魅力的ですが正直がんばれる自信はありません。

飲食店のバイトなど向いてないと思ったらすぐ辞めてしまいます。看護師を目指してもすぐ辞めてしまうのではないかと思ってしまいます。
今は受付業務のバイトをしているのですが、ある程度マイペースにできるので向いていると思っています。

二浪して芸大に落ち、私大に入りましたが高い学費で通えませんでした。夢でなんて生活するなんて、お金持ちがやる事だと実感しました。努力しても報われないことや、どうにもならない事もあるってやっと気づきました。
こんな歳になって本当に恥ずかしいです。

どうすれば適当に生きれますか?
適当に就職すれば良いでしょうか?
看護師でなくても資格を取った方がより適当に暮らしやすくなるでしょうか?

A 回答 (5件)

適当にはたらいて、友人とたまに遊んだり、


趣味を楽しんだりして暮らせれば幸せだなと思います。
 ↑
残念ですが、そういう人は幸せに
なれませんよ。
幸せ、というのは人生を一生懸命に頑張った
人に与えられるプレゼントだからです。

事実、質問者さんが幸せとは、到底思えません。




今は受付業務のバイトをしているのですが、
ある程度マイペースにできるので向いていると思っています。
 ↑
受付なんてのは、若い時だけですね。




どうすれば適当に生きれますか?
  ↑
適当に生きたいのですか、それとも幸せに
なりたいのですか。

適当に生きていたら、幸せにはなれません。
どちらかを選択しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幸せなんですけど…

お礼日時:2018/08/14 09:33

的外れのところでの、努力は本当に価値がないですよ。


的外れの努力をしたのではないでしょうか。

勝てるところで、努力しないと意味がないです。

マイペースに仕事したいなら、自営業がおススメです。

会社に勤めたらマイペースではやっていけないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知ったように言わないで欲しいです…。

自営業考えてみます

お礼日時:2018/08/14 09:35

すでに適当に生きている割には幸せそうでもない。


看護士は適当とは無縁です。
そんな歳で夢を諦め努力の限界に気づいたのは、かなり早い方です。マイペースに今のバイトが続くと良いですね。
でも、本音は就職したい。ならば、芸大で勝負しようとしていたあなたの芸術センスに関連する仕事で、芸術振興の支援をしたら良いです。もちろん適当に力を抜いて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わりと幸せです、就職どうしよっかなーって悩んでるだけです

お礼日時:2018/08/14 09:34

看護師は全然マイペースに出来ないのでやめましょう。


てか、適当に仕事してる人なんてなかなか見ませんけどね。すぐ辞めてくし。
受け付けが向いてるなら
そっち関係に就職して
絵は趣味で描いては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絵は趣味でももう描かないと思います。
受付はいままでやったバイトの中では向いてたというだけなので、マイペースにできる仕事が他にあったら挑戦してみたいです。

お礼日時:2018/08/14 01:35

今が一番適当だと思う。

受付から正規で入れないか聞いてみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受付はバイトなら好条件なのですが、正社員は土日祝日出勤なので友だちと遊べなくなり、正社員なのになぜか時給制、有休無しという謎な感じなので最終手段です…。

お礼日時:2018/08/14 01:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!