dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神保健福祉士の取得について



こんにちは。精神保健福祉士の取得方法について教えて下さい。自分でも色々なサイトや資格の本を読んだのですがわからなかったのでよろしくお願いします。
私は4年制大学の看護学部を卒業し、看護師、保健師の免許を持って今年度から保健所で保健師をしています。精神福祉業務にはついておりませんが、興味があるのと、業務の中で精神面のケアにかかわることは多くあるので取得したいと考えております。
受験資格はどのように得られますか?お願いします。

A 回答 (1件)

看護師資格があっても、一般の4年生大学卒と同じく1年間の一般養成施設での履修が必要。


http://www.sssc.or.jp/seishin/shikaku/route.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!すごく助かります!

お礼日時:2018/08/14 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!