dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3の受験生です。

私は看護科のある高校に行きたいなと思ってて
看護科を5年一貫で卒業して看護師になるのと
高校卒業して専門学校に行くのではやはり給料とか変わってきますか?

教えて欲しいです

A 回答 (3件)

私だったら 普通かの高校に行って 高校時代に看護体験などを自ら経験してから考えます



質問主さんはまだ中3です

もし5年制看護学校に行って そこで
「自分は看護師には向いていない」
とお考えになられた場合 もう取り返しがつきませんが
普通科の高校であれば「つぶしが利く」からです
    • good
    • 0

変わりません。


試しに求人広告をご覧ください。
准看、正看護師の違い、臨床経験で給料が変わりますが、学歴で変わるって書いてるところはないと思います。

実際には、新卒の段階では
大卒のほうが若干給料が高いようですが、主さんの言う、専門と看護高校では変わらないというのが実情でしょう。

医療系は実習が忙しいから、がんばってね!
    • good
    • 0

自分も一時期看護科に進もうとして勉強したことがあります


給料は多少の差はあるようですが大学に行った人よりも即戦力と見られ即採用されると聞きました
大学では技術と言うより知識を入れるというだけなので大学に行くより絶対に看護師になる!って思いがあるのであれば専門学校をおすすめします
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!