dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

性的虐待を受けたときに、ストックホルム症候群やトラウマティックボンディングに陥ってしまった場合は正常な判断ができない状態として認められるのでしょうか??
医師や支援センターからもそのように指摘されています。

A 回答 (3件)

刑事事件に際しての、心神喪失や心神耗弱ですかね?



それに関しでは、No.2さんが書かれている通りで、事件当時に「善悪の判断が出来ない様な状況であったか?」と言う部分が争点であって、医学的に「常時、その様な状態にある人格である」とでも言えない限り、最終的には裁判官の判断になります。

たとえば、事件後に証拠隠滅を図った痕跡などがあれば、善悪の判断が出来ると認定される可能性もありますし、逆に、常時、善悪の判断が出来ない様な人物は、言わば狂犬の様な存在であって、そもそも精神病院で隔離して生活していなければ、おかしい様な人ですから。

とは言え、殺人事件など凶悪犯罪では、慎重に判断が行われますが、罰金刑くらいの犯罪であれば、意思の診断書をもって、検察で不起訴処分になる場合も多いとは思います。
被疑者が略式起訴に不同意で公判請求し、公判では弁護士が精神鑑定でもを求めたら、到底、公判のコストが見合いませんので・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

私が心神喪失であったかどうかです。

元交際相手に性暴力を受けました。合意だから仕方ないと思っていましたが、恐怖からトラウマティックボンディングに陥っていた状態で、なおかつ相手からマインドコントロールのようなことをされていたため、作られた合意であったと医師や支援センターの見立てです。恐怖とコントロールで正常な判断ができない状態で解離性障害も発症しました。
因果関係など立証できれば告訴するつもりなんです。

お礼日時:2018/08/20 13:58

心神喪失というのは、結果の事理を弁識し、


その弁識に従って行動出来る能力の
ことです。

心神喪失かどうかは、医師が判断するのでは
なく、裁判官が判断します。

医師の判断は、あくまでも参考に過ぎません。

従って、心神喪失になるか否かについては
具体的事例につき、個々に判断するしか
ありません。

ストックホルムになったから、心神喪失だ
というものではないのです。
    • good
    • 2

医師などの人が 言っているなら なるかも。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!