dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「大きい家」と「大きな家」はどう違いますか?それはなぜですか?教えてくださいませんか?

A 回答 (3件)

「大きい家と大きな家、意味は同じであるが、『大きな』は名詞の前にしかつかない。


そうです。


http://www.alc.co.jp/jpn/teacher/soudan/015.html
http://nhg.pro.tok2.com/qa/keiyoushi-1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、ありがとうございました!

お礼日時:2004/11/17 12:28

国語の文法の問題でしたら


「大きい家」は×。
「大きな家」が○。
「家」という名詞につくときには、「大きな」になるのです。

「小さな」と「小さい」なども同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、ありがとうございました!

お礼日時:2004/11/17 12:28

現代語の文法では「大きい」は形容詞・「大きな」は連体詞です。

これが違いです。意味の違いはないと言ってもよいと思います。
古い時代には「大きなり(なら・なり/に・なり・なる・なれ・なれ)」という形容動詞しかありませんでした。時代が下り、「大きなり」は「大きい」に取って代わられ、「大きな」という古い形容動詞の名残の連体詞が残りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、ありがとうございました!

お礼日時:2004/11/17 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!