dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部下に「お前にかける時間が無駄だ。」と言ったところ、別の日に部下の仕事を手伝おうとしたら「前に、時間が無駄だっておっしゃっていたので手伝って頂かなくて大丈夫ですよ。」と言われました

この部下あまりにも失礼すぎませんか?

A 回答 (28件中21~28件)

私も、ムソリー二さんのご意見に同感です。


古いタイプの上司は、部下を少々傷つけるような言動、例えば「給料泥棒!」「お前もう会社辞めてまえ」などをしばしば行い、それで部下を奮いたたせようとしたものでした。
今は、このような言動は、下手をすればパワハラと受け止められかねません。
このような言動は、団塊世代以上の上司では、半ば当たり前のことだったのですが、あなたはおそらくこうしたタイプの上司に育てられ、それがご自身に取っ手プラスになったと思われているのでしょう。
しかし、今の人間は違います。そのような発言は、かえって部下を萎縮させ、やる気を無くさせるだけです。
決して、今の人間は情けないということではありません。
今の人間には、今の人間に適した部下の指導の仕方があります。
あなたのように、旧態依然としたやり方を押し付けているようでは、おそらく今の部下はついて来ないでしょう。
    • good
    • 1

部下が言ったのはあなたが言った言葉でしょう?なにかおかしいですかね?


何が起こったのかというと、あなたは自分の言動により一発で上司としての信用を失ったんです。それだけの話しです。
    • good
    • 6

旧式の上司が未だに存在するのですね。

部下も失礼かも知れませんが、最初に貴方が失礼なことを言ったのでお互い様でしょう。
    • good
    • 5

少なからず、その部下は「お前にかける時間が無駄」と言われた事が傷付いた 又は 気にしている類いだと思います。


まぁ、「時間の無駄だった手伝う事ないでしょ?」と思うでしょうね。

その前に貴方に「時間の無駄」と言わせる事を部下は何をしてしまったのでしょうか?
部下がミスをしてしまったなら、注意する要点?を言わないと駄目だと思います。
    • good
    • 1

たこおじさんです。



その部下に苗字があるはずなのに、上司である質問者さんは
いつも「おまえ」と、呼んでいるのでしょうか。

この時点で、本当は質問者さんのほうが失礼なのですよ。
下の人であっても、ひとりの仕事をしている相手を尊重してあげないと。

よくいますよね。偉そうに「お前」と言っている上の人がね。
この部下を俺が仕込んでやるんだ、なんて、親しげのつもりでも、
「お前」という人がね。先輩風なのか、あるいは、必要以上に舐められないようにと
ひとりいきがっているような先輩であったり、上司がね。
虚勢を張っているとしか思えないような人がね。

部下であつても、男女にかぎらずに「何々さん」で、よいのではないかな。
このような。おまえ呼ばわりのひとつのことでも、心のなかでの反発ってあるものですよ。

この質問のやりとり。この部下に好かれてない証拠ですよね。
部下のほうに、あっぱれですよ。失礼でも何でもないですよ。
質問者さんが言わすようなことにしたのだから。

オマエにかける時間が勿体ないと、ある日はいい、
またある日は、手伝ったりする。

このように日によって言ったりしたりすることが
一番いけないのだと思います。

昔も今もですが、育てるのは大変なことてはありますが
一貫した姿勢を持つことと、けなしたりすることより
以前より進歩していることがあるはずですので、
「よくなったなーーその調子だよ、いいよーー」と、
褒めることのほうが、人って伸びるものですよ。

ということで、この質問者さんの質問は、部下が失礼ではなく
質問者さんには失礼ではありますが、自らの指導法に問題が
あるような感じとなってしまいます。

藪蛇となってしまいましたよ。
    • good
    • 6

おはようございます。



上司だったら部下に何を言ってもいいなんてことはないですよ?。上司は部
下のモチベーション維持という仕事があるはずです。それは確実に出来てい
ないですよね。「お前にかける時間が無駄」ではなく、「自分で色々試して
みろ」なんて言ってたら、あなたが手を出さない事は変わらなくても展開違
うと思いませんか?

あなたの指導ミスでしょう。
    • good
    • 4

そもそも自分が失礼っての棚にあげるの?wwww


部下の方が確実に頭がいいし時代を理解してる。
ナメて暴言ばっか吐いてると足元すくわれるよwww
    • good
    • 5

スゴイね…笑


時代の流れでしょうか?
言葉を失いますよね
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています