
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
死亡された名義人名義の車に関しては車の価値が有る無し関係なしに
放置車両に、成りかねません。
例え相続放棄しても個人の残した
放置車両は
相続人全員が責任をもって処分する義務があります。
公道や私有地に大きな粗大ごみを放置することは出来ないのです。
廃車処分をすべく、車の移動すべく車の名義人の抹消登録は法定相続人しか
できません。
仮に、亡くなられたご主人名義の車に価値が有っても
金銭を受け取らなければ、相続放棄に何等の影響がないのです。
最寄りの陸運支局に出向き
亡くなったご主人が死亡した記載のある戸籍謄本
【質問者様と子供さんが居れば、家族全員の記載ある謄本です】
相続人、全員の過去参加3ヵ月以内の印鑑証明と遺産分割協議書が必要ですが
この様に書くと、難しく、とっつきにくいとイメージされるかもしれませんが
戸籍謄本と
家族の印鑑証明があれば
後は、微々たる印紙代があれば簡単に解決できる類のものですから
決して難しい手続きではありません。
遺産分割協議書は陸運支局に在ります。
車の処分に関しての分割協議書は
一目見れば、家族の氏名を書き実印を押すだけの簡単な書類です。
分からなければ、係の人が、懇切丁寧に教えてくれます。
気分的に手続きが面倒と感じるのであれば
行政書士の先生に依頼すれば
難易度の低い仕事なので
さほどの費用も掛かることなく喜んで引き受けてくれるはずです。
No.3
- 回答日時:
夫が死亡して、配偶者と子が相続放棄受理をされているならば、夫の親あるいは祖父祖母が相続人になります。
夫の親祖父祖母は既に他界されてる可能性が高いので、次順位の夫の兄弟姉妹が相続人になります。夫が残した財産についての処分権はおそらく夫の兄弟姉妹が相続しますので、この方たちの遺産分割協議書が必要になります。
例えばですが、夫の兄弟姉妹のうち一人が夫の遺産を相続して、自動車について廃車する手続きをする事になります。
ただし妻と子が相続放棄をしたレベルでは借金が相当あったように想像しますので、兄弟姉妹も相続放棄するのではないかと考えます。
第一順位の相続人(配偶者と子)が相続放棄すると、上記のように「直系尊属」それがいないと兄弟姉妹に相続権が移りますので、今回のような「自動車だけを廃車する」手続きは、そうとう面倒な手続きが必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・贈与 亡くなった父の土地名義変更について 6 2023/02/13 23:28
- 相続・贈与 銀行預金と不動産の相続について 9 2023/01/01 15:41
- 相続・遺言 遺言執行に法定相続人の戸籍謄本が必要と聞きましたが・・ 5 2023/02/20 12:58
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 軽自動車の所有者の変更をしたいのですが、 ローンが完了したので車を買った所に、必要書類を持っていき後 1 2022/07/13 23:16
- 相続・遺言 相続放棄について以前質問させていただきましたが、その後に進展が在り再度質問させて頂きます。 質問です 3 2023/08/10 19:44
- その他(法律) 2/16㈭に【相続放棄の手続き】をして来ました。【故人(父)の所有物を売買していないか?等】の質問書 3 2023/03/01 08:25
- 相続税・贈与税 相続税に関しての質問です。相続人の兄弟が複数いてそのうちの1人が相続放棄した場合、相続放棄が成立した 2 2022/06/29 03:18
- 相続・遺言 遺産分割協議と相続放棄 4 2023/07/02 15:13
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 相続手続きの各分野における専門家について 1 2022/07/08 16:19
- 相続税・贈与税 相続税の申告 9 2023/04/17 20:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相続のため固定資産税義務者の...
-
古墳の横の土地について、
-
隣家に我が家の水道管とガス管...
-
相続放棄と生命保険金と保証債...
-
家を売るときに名義人以外の家...
-
財産評価 リサイクル預託金 P...
-
共有名義の土地売却における領収書
-
死んだ親父の遺産を、相続人 私...
-
土地の名義の確認方法等
-
相続税の税金と税理士報酬等は...
-
マンションの相続税課税価格を...
-
市街化調整区域(旧住宅地造成...
-
遺贈の税率について
-
相続税の税理士さんへの依頼契...
-
本を増刷した時、原価は変わる...
-
タンス預金について
-
財産は無いほうが楽なの?
-
駐車場として他人(複数)に貸...
-
19年以上前に亡くなった人と...
-
地番が複数に分かれる場合での...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
被相続人が死亡後に振り込まれ...
-
被相続人が死亡後に振り込まれ...
-
前妻の子供さんとの遺産相続に...
-
相続放棄後の車廃車方法を教え...
-
実父(20年前に死亡)の遺産相続
-
親から家をもらう場合の一番い...
-
苗字が違う場合の相続
-
贈与税の申告忘れについて
-
公務員ですが相続で不動産賃貸...
-
相続に関して、なかなか印鑑を...
-
那須塩原の土地を売りたい
-
古墳の横の土地について、
-
縁がある土地って、第一印象か...
-
隣家に我が家の水道管とガス管...
-
財産評価 リサイクル預託金 P...
-
外構工事費用は不動産取得費で...
-
相続税専門 岡野雄志 相続税還付
-
共有名義の土地売却における領収書
-
市街化調整区域(旧住宅地造成...
-
築100年以上の家屋の登記に...
おすすめ情報
回答ありがとうございました。
役所に届ける場合、費用はかかりますか?
廃車方法は回答いただき理解ができました。
ありがとうございました。
回答の中で、「 金銭を受け取らなければ、相続放棄に何等の影響がない」という記載が有りましたが金銭が発生せず他の人に名義変更をすることは可能ですか?
中古で購入したのですが、購入してから2年足らずで廃車するには早すぎる状態です。
欲しいという希望者がいるのですが、可能ですか?