dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気管支喘息です。
ピーク時に比べ今は咳、痰が少しだけ落ち着いて来たのですが喉が痛いです。喉に痰がへばり付いている感じがとれないのと、喉が窮屈な感じで飲み込むと何か痰以外詰まってる感じです。腫れているからか?! ゴクンとすると何か大きいのを飲み込む感じです。
寝ようとすると咳は止まってきたのに喉が閉まって息出来ない状態でシムビコート使い治します。
最近シムビコートを通常の倍以上吸入しています。
治りかけなのに、喉が痛く気管、喉が閉じるのは
何故でしょうか?
シムビコートを使いで副作用なのでしょうか?
喉の腫れ、痛みを取る方法かありますか?

A 回答 (1件)

使用されている薬は、吸入ステロイド薬と気管支拡張薬の配合吸入薬となっています。


今の症状はその副作用です。
ネットされているのですから、ご自分に処方された薬は調べるようにすれば解ります。
医師に報告すべき副作用です。

ステロイドなどは便利な対症療法薬で治すものではありません。ただ免疫反応を抑えているだけです。
身体に悪い薬ですが、喘息もアトピーなどと同じくⅠ型アレルギーという病気であり、今の医学では治せないこととなっていますから、致し方なく処方されています。

そのような医師に相談されても無駄とは思いますが、ハスミワクチンのアジュバントと言うもので簡単に治癒する疾患です。
ハスミワクチンは癌の免疫療法ですが、自己免疫疾患やⅠ型アレルギーに効果を見ることから古くから処方されています。
Ⅰ型アレルギー治療には癌抗原は使用せずに、アジュバントという免疫促進物質のアンプルだけを使用します。
ご自身でよく追及されることです。
http://www.rad-ar.or.jp/siori/print.cgi?n=16828
https://bsl-48.com/hasumi-vaccine/

受診窓口BSL48クリニックは東京ですが、関西方面では協力医が居られそちらから手続きができます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!