アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

派遣会社の正社員で工場の運搬等の仕事があって、勤務地は一つしか書かれていないのですが、派遣会社の正社員というのがよくわかりません
特定派遣とかなのでしょうか?
また、勤務地がいろいろ変わったりするのでしょうか?

A 回答 (4件)

一般の登録型派遣ですと、登録者を派遣先との派遣契約の期間に応じた期間契約で雇用し、派遣先を就業先などとする雇用契約となります。



しかし、派遣は登録型派遣だけではありません。
正社員など期間契約ではない雇用形態の従業員を派遣してもよいのです。
現在まだ法改正の経過措置ですが、改正前の派遣会社には、派遣業の許可会社と届出会社というものがあります。
届出の会社ですと、派遣と言っても登録型の派遣を行うことは認められておらず、常用雇用(期間の無い雇用契約や更新が前提の契約社員)の従業員のみ派遣することとされていました。ですので、正社員として雇用して派遣する形態はいくらでもあります。

あと質問文では別な角度でも読み取ることができるのですが、派遣会社の営業職や事務職などもあり、派遣先に指揮命令されない派遣社員ではない正社員雇用もあり得ると思います。
派遣会社というのは、派遣業を行うことが認められ、その範囲で派遣業をしているだけであり、派遣以外の仕事を行うことが認められていないわけではありません。
私の経営する会社も派遣業の許可を持っていますが、登録型や派遣ありきの期間契約などはしていません。その人のスキルや希望や会社の要望等で、雇用形態を検討しているだけなのです。ですので、派遣として派遣先へ行くこともありますし、請負や委託の業務で顧客先へ行くこともありますし、請負や委託により自社内業務を行うなど、担当する仕事や所属などで状況が変わってきますよ。社内勤務であった人が人事異動その他により顧客である派遣先へ派遣先の指揮命令で働くようになることもあります。当然雇用契約の際の労働条件通知・就業条件明示などが必要であり、従業員と会社の合意に基づいて対応しています。

派遣業の許可を持っている会社が派遣業と異なる製造業もしている場合には、その工場で勤務する正社員も募集しますからね。

ハローワークの求人では、登録者の募集は認められておらず、募集から雇用となればどのような勤務地になるのか明示しなければなりません。
派遣求人は厳しい条件があります。わからなければハローワークの商業相談窓口に聞かれることです。
ハローワーク以外の求人であれば、求人会社に直接聞くことです。
    • good
    • 0

あなたが所属し雇用されている会社は派遣会社なので、あなたはそこの社員(正社員)ってことでしょ。

そこから某工場に派遣されて、実際の勤務はその工場ってこと。改正派遣法の影響で、派遣先の某工場には5年以上は勤められないでしょうから、当面の勤務地は某工場であっても、その先は変わるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ所属していません
大体そんな感じですか

お礼日時:2018/09/09 20:25

派遣社員のことでしょ。

そこが要らないって言ったら首です。派遣会社の正社員は運んだりしない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正社員型派遣だと思います

お礼日時:2018/09/09 03:30

派遣会社への派遣社員はいません。

勤務地が変わる可能性はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勤務地が変わる可能性はありますね

お礼日時:2018/09/09 03:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!