
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ボーナスは所属会社(派遣元)の制度によって支給されますので、派遣先とは直接関係ありません。
ですが、同一労働同一賃金の鉄則(法律)がありますので、そう大きな違いは許されません。No.5
- 回答日時:
派遣先はあなたには関係のないことです。
関係があるのは派遣先でのあなたの評価です。
素晴らしい提案をして社内(派遣先)に好影響を及ぼした、
ただ愚直に言われた仕事を普通にこなしている、
寝ていたり素行が悪い、
会社(派遣先)に損害を与えるなど悪影響を及ぼした
といった。
あなたの会社の担当者が、そこまで派遣先に評価をヒアリングしているかどうかは定かではありませんが。
ヒアリングしていないなら、何もなかったら普通、クレームがあったらマイナス、というだけで、プラスに転じる要素はゼロかもしれません。
その上で、あなたが所属している会社が賞与の査定を行います。
常用型派遣の派遣会社であっても、賞与制度があるのは珍しいです。
なぜなら人を派遣するにあたっての単価は派遣先と交渉の末に決定されますが、そこにはあなたに支払う賞与分など含まれないからです。
通常の派遣業では、賞与制度はなく、あなたに月給で支払われる支給額は、パートやアルバイトより比較的高く、そこに賞与分を相当する額が含まれている形になります。
それをベースとして単価交渉が行われています。
例えばあなたに賞与相当も込みで月額10万支払うものだとしたら、単価交渉は20万で行う、とかです。
賞与が支払われるということは、下記のいずれかと思われます。
・単価交渉は先に述べたベースで行われいるが、
あなたへの時給換算額が抑えられている。
これには賞与相当が含まれておらず、月給が安い。
プールされた利益分の中からあなたに賞与が支払われる。
・よほど契約単価が高い。
単純な会社の利益の中からあなたに賞与が支払われる。
前者の場合、賞与査定を低く見積もってあなたへ寸志程度の支給とすることで、会社としては更なるやりがいの搾取が可能となります。
後者の場合、賞与という名目では少ないかもしれないが、月額に賞与相当が含まれている。
実際に支給された賞与額、時給換算を行った時のあなたの価値、を把握すると、賞与が得られるという事実ではなく実態が浮き彫りとなるため、ぬか喜びに終わるかもしれません。
今は知りませんが、私が生きてきた時代(約10~20年前)では、派遣会社や自転車操業しているような零細企業では、賞与という概念を期待するだけ無駄だと教わりました。
No.4
- 回答日時:
他の方々が言っているように、あなたの雇用主は派遣会社ですから、実際に勤務している会社の給与体系は無関係です。
派遣会社の規定により給料もボーナスも支給されます。ボーナスが支給されるかどうかは派遣会社の懐具合と社長の胸先三寸。
No.2
- 回答日時:
派遣会社との取り決めを確認された方がいいです。
説明された方に確認すればわかるでしょう。
過去は派遣社員はボーナスはないのが一般的でしたが働き方改革があり
制度が変わりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の方に退職を申し出たら 派遣会社の方が 『正社員で働きませんか?』 と言っていました。 『は 7 2022/10/28 14:08
- 派遣社員・契約社員 近所の自動車工場で 派遣社員として働いていましたが 派遣社員として働くことが時間の無駄と思い派遣会社 9 2022/04/08 05:36
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の人材選定基準について 派遣会社に派遣社員として働こうとする場合、正社員や直雇用のアルバイト 1 2023/02/06 11:00
- その他(悩み相談・人生相談) 派遣会社で時給1200円で 派遣社員として近隣の工場で 働いていました。 私は時給分はいただけますが 1 2022/10/26 17:03
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で次の更新なしと言われた場合、その理由を派遣元や派遣先に聞くことは可能ですか? 基本的には派 6 2023/06/03 13:37
- 派遣社員・契約社員 転職サイトによくある大手派遣会社について 正社員雇用とある場合、クライアント先の社員として派遣先で仕 5 2022/12/09 13:28
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
- 派遣社員・契約社員 派遣社員をしているのですが、職場で半日働いた後、体調不良で早退することになりました。しかし、派遣会社 4 2022/07/22 04:43
- 健康保険 国民健康保険から社会健康保険へ 企業側は病院、診療科まで把握できるのか教えてください。 5 2023/02/06 18:35
- 派遣社員・契約社員 僕の仕事てのが派遣なのではてことで不安です。みなさんこれて派遣だと思いますか? 自分はキャリアエージ 5 2022/08/05 11:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
ボーナスは4か月分/年が平均で...
-
クレジット払いでの分割払いに...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
アルバイトの賞与
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
第1月曜日は第1週の月曜日か...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
仕事を辞めようか悩んでいます...
-
50代です。専業主婦の無職つ...
-
ボーナスなし、退職金なし、昇...
-
1時間半ごとにトイレって頻繁...
-
転職した方がいい会社とは?
-
新入社員より派遣の方が給料多...
-
公務員の現業職の正規職員の今...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
3年B組 激安先生 の問題と式...
-
アルバイトの賞与
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
「人事預かりにするぞ」って…
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
公務員賞与
-
週休1日で手取り19万って普通で...
-
郵便局のボーナス支給について。
-
年収が下がってもやりたい仕事...
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
おすすめ情報