

今まで先住猫を可愛がりすぎてきたので、新入り子猫(9か月)を遊ばせたり可愛がったら先住猫の嫉妬が酷すぎて困ってます。
新入り子猫の顔を見ただけで「シャー」って威嚇したり低い声で「ウウゥ…」とずっとないていて、今までは少し触っただけでゴロゴロ音がでていたのにそれもなくなってしまいました。
先住猫にとって幸せな家庭からストレスだらけの家庭になった感じにとれます。
子猫を遊ばせたくても、先住猫の嫉妬が酷くて先住猫が子猫に攻撃的になってしまい思う様になりません。
どうしたら良いと思いますか?
あと、最近はそんな感じで先住猫が子猫を毛嫌いしてます。 (他にも子猫が先住猫のご飯をとろうとしたり、先住猫が寝てるベッドに飛び入ったりするのもストレスになってると思います。今までは先住猫1人でのんびりめちゃくちゃ可愛がられて暮らしてきたので。)
この場合、先住猫が寝てる時、子猫を近づけさせない方が良いんでしょうか?
先住猫は寝てばかりでしかもリビングのダンボールのベッドで寝てます。
リビングが1番皆集まる部屋なのに子猫をリビングに入れてあげないのも可哀想で…子猫はリビングにとても入りたそうにしてます。
先住猫がリビング以外で寝れば良いんですがベッド移動したら怒るかな…
どうしたら2ひきにとって1番良いと思いますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先住猫は何歳ですか? 高齢だと、特に自分のペースが乱されることを嫌います。
もし若いとしたら、単に自分以外の生物が苦手なんでしょうね。しかし、新入りの毛繕いをしてあげることがあるのなら、希望があります。気長に待つしかないでしょうね。
あと、先住猫した行けない高い場所に、くつろげる場所を作ってあげてください。そういう場所があるだけで気が休まるでしょう。
先住猫と新入り猫の対面のさせ方を獣医師が解説
https://news.mynavi.jp/article/20160523-a107/
お返事ありがとうございます。
先住猫は5歳です。
先住猫しか行けない高い場所考えましたが、子猫といっても大きいので先住猫が行ける場所には子猫も行けてしまいます。
毛づくろいするならまだ希望ありますかね…
先住猫が威嚇ばかりで精神的に疲れてしまいますし焦ってしまいますが気長に待つ様にしてみます。
貼り付けてくださりありがとうございます(^_ _^)♪
No.1
- 回答日時:
猫は環境が変化することをとてもストレスに感じます。
先住猫にとって新入りは大きな環境の変化です。ですから、新入りを毛嫌いするのでしょう。新入りを家に迎えてどれくらいの期間が経ってますか? まだ日が浅いのなら、新入りをケージに入れるといいでしょう。そうすることで先住猫が新入りと距離を取れます。また、臭いにも慣れます。そうやって先住猫を「新入りがいる環境」にじょじょに慣れさせるのが有効です。一方、もし数ヶ月経っているのなら、今後も仲がよくならないかもしれません。
回答ありがとうございます。
6月に保護して、しばらく子猫を1部屋に入れてました。
匂い交換もしました。
先住猫はリードで散歩に行きますが外で猫に会うと気が狂った様に怒ります。
だから先住猫の性格上、同居は無理だろうなと思っていたので今一緒の家に猫がいる事が奇跡位な感じです。
だいたい常に先住猫はシャーとウウゥって怒ってますが先住猫が子猫を毛づくろいしてあげてる事もたまーにですがあるんですよね…
仲良くなくても毛づくろいってしますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 昨日、子猫を縁あって譲り受けたのですが、先住猫(16歳オス)の様子が少しおかしいです。 子猫はゲージ 6 2022/07/07 09:25
- 猫 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには 1 2023/06/26 10:36
- 猫 先住猫さんと新入り猫さん 2 2023/01/01 13:39
- 犬 子犬と先住猫 2 2023/07/05 18:19
- 犬 先住猫と子犬 3 2023/08/05 08:32
- 猫 6日に譲り受けた子猫が家にきました。元々家には猫が2匹いましたが現在は1匹(16歳オス)のみです。 4 2022/07/10 05:45
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- 猫 子供が友達から猫ちゃんを貰ってきました。 既に先住猫ちゃん(女の子避妊済み)4歳がいます。 貰ってき 3 2023/08/11 12:28
- 猫 ネコ同士、仲良くさせる方法を教えて欲しいです。 先住猫は8歳メスで 新入り猫は元野良猫の生後5ヶ月の 6 2023/07/21 17:42
- 猫 子猫ちゃんが虹の橋を・・・ 9 2022/11/12 12:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先住外猫が新入りが来たせいで...
-
多頭飼いについて。家には2匹...
-
先住猫(オス1歳半)と新入り猫(...
-
猫がしっぽを立たせて走るのは...
-
しばらく会っていない猫を会わ...
-
2匹目・・先住ネコが豹変しました
-
先住猫さんと新入り猫さん
-
新入り猫のケージ生活について
-
相性の悪い猫は同じ部屋で寝ま...
-
7歳のメス猫2匹飼ってます 6ヶ...
-
二ヶ月経っても先住ネコが新入...
-
冬の夜、猫の寒さ対策どうして...
-
子猫に対しての夫の暴力につい...
-
子猫が、猫じゃらしについてい...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
一匹しか生まれてないので不安...
-
先ほどバイト先の駐車場で黒い...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
猫の出産後の行動について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫の多頭飼いを始めましたが仲...
-
2匹目・・先住ネコが豹変しました
-
相性の悪い猫は同じ部屋で寝ま...
-
新入り猫が先住猫をいじめます。
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
【猫に詳しい方お願いします!2...
-
新入り猫を迎えたら先住猫が前...
-
猫の初対面で先住猫が全く威嚇...
-
新入り猫のケージ生活について
-
新入り猫がご飯を食べてくれない
-
猫がしっぽを立たせて走るのは...
-
新入り猫(7.8ヶ月)が先住猫(6歳...
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
先住猫が新入り子猫の首を噛み...
-
新入り猫をケージから出すタイ...
-
猫が猫をつれてくる行動
-
新入り猫はすごい食欲でがっつ...
-
今10歳のメス猫がいます。(きょ...
-
先住猫の気持ちがいまいち良く...
-
保護猫♀と1歳♂猫が同居できるよ...
おすすめ情報
最近は子猫の声を聞くだけで、先住猫は低い声でうなります。
私が子猫を触った手で先住猫を触っても匂いがついてるからだと思いますがうなります。
子猫を飼う前はとても甘えん坊でいつもゴロゴロいっていたのに、今は真逆でいつも低い声でうなったりシャーっていったり常にイライラして攻撃的になってしまったので辛いです。