電子書籍の厳選無料作品が豊富!

願書のその他欄について
看護学校志望の高3です。
願書にその他(熱中して取り組んだことなど)というかなり大きい欄がありました。これは熱中して取り組んだことではないとダメなのでしょうか?学生時代頑張ったことなどを書きたいのですが…
書くとすれば、健康管理か、資格取得を頑張ったことを書こうと思います。私は中高六年間無欠席で、看護師を目指すうえで身体が丈夫なことをアピールしたいのですが無欠席は当たり前 という意見が多く、悩んでいます。
願書の、先生が私のことを書く欄?に私が三年間無欠席だったことを書いてくれたらしいのですが、中学も無欠席だったということもアピールしたいです…そこを先生に言うのを忘れてしまって、多分もうペンで書いてると思います。
資格取得ですが、私は商業高校に通っているので商業系の検定しか取っていません。(簿記、電卓、エクセルなど) 英検や漢検は取っていないのですが、それでも頑張ったこととして書いていいのでしょうか?どれも授業などで強制的に取らされたものばかりなのですが…
頑張ったこととしてどちらのほうがいいとおもいますか?
また、その他と言う欄は全部ギチギチに書かなくてもいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

入試の面接経験者です。

他の質問のところにも書きましたが,受験というのは他の受験生との競争です。他の人がやらない・やりたがらない・やってもできなかったことを書いて欲しいわけです。ただし,嘘はだめです。盛ってもだめです。スポーツ部が一番わかりやすいのですが,例えばインターハイに「参加した」だけなのか「入賞した」のか「3位以内だった」のかがまずは重要で,そのために,他の部員がやらないこと・やりたがらないこと・やってもできなかったことをあなたが「やったから」その成績があるのだという客観的な証拠(あるいはあなたがそう思っているだけでもOK)を書くとアピールになります。
 生徒のときに頑張ったことは全受験生があるでしょう。無欠席は結構ですが,そのためにどういう努力をしたのか,他の生徒がしないある努力で無欠席になったということを書くとアピールになります。健康管理や資格取得については他の人ができないことが何だったのか,その成果が何だったのか。資格も,他の高校生も持っているようなものは,そこに書いておく必要はありますが,他の人があまり持ってない資格があるなら,その動機と成果を書きます。例えば資格のレベルが高校生では珍しいレベルだったら一つのアピールにはなります。
 また,願書を読む我々からすると,その願書をパッと机の上で開いたときに空白が半分くらいあると「あぁー,あまり一生懸命じゃないんだね。落ちて元々っていう程度なんだね。じゃ,一般入試でがんばってもらおう。」と感じます。かといって,欄外にまで文章が続くと「ちゃんとまとめられないし作文もできないんだなぁ。」と感じます。参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
資格はどれも看護と関係ないもので、日商簿記くらいしか社会で通用しそうなものを取得できてないのですが、この程度の資格で頑張ったって言われても…みたいなことにならないでしょうか?

お礼日時:2018/09/16 11:53

大丈夫ですよ。


嘘も方便。強制的に取らされたではなくて頑張ったで行きましょう。
勉強して取得したのは間違いないことだし、頑張って勉強したのはあなた自身なのですから
自信をもって書きましょう!!

出来ればぎちぎちに書いたほうがいいかもしれませんが、無理に書く必要はないですよ。
合格するといいですね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/09/16 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!