dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これから専門学校を受けたいと思っています。
高校を卒業して数年です。
願書受付期間が11月から約1ヶ月ほどです。

いくつか質問があります。

(1)願書入手方法って、受付期間前になると、
 専門学校のホームページに
 受付期間中って載って、そこから資料請求するように、
 入手するのでしょうか?

(2)受付期間中でないと入手できないですよね?
 受付期間前に早めにした方がいいと聞いたことがあるので。

(3)卒業した高校で、「卒業証明書」「調査書」をもらいに行きますが、 
 もらうのは、それだけですよね?
 専門学校のホームページには、その二つが書いてあったのですが、
 高校でこれも書くもらう必要あるんじゃないというのがあれば
 教えてください。

3つの質問よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

(1)願書入手方法って、受付期間前になると、



 願書の入手方法は、殆どの場合が無料なので、もちろんHPからも可能でしょうし、電話やハガキで依頼も出来ますし、直接取りに行くことも可能です。

(2)受付期間中でないと入手できないですよね?

 願書受付期間は言葉通りに受付期間です。高校への配布は4月5月あたりから始まりますから、その頃以降に連絡を取れば送ってもらえます。

(3)卒業した高校で、「卒業証明書」「調査書」をもらいに行きますが、

 必要書類は願書と一緒に入っている募集要項に記載されていますので、そこに記載されている書類を揃えることになります。おそらくHPにも同じことが書かれていますので、問題ないかと思います。どうしても気になる場合は、専門学校の事務所に問い合わせれば、慣れていますので即答してくれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
願書ってそんなに早い時期から配布されているんですね。
つまり今からでも連絡すれば送ってもらえる可能性が高いわけですね。

お礼日時:2009/09/30 16:54

専門学校への入学希望なんですね。


私も大学を出てから専門学校に入学したので、ある程度解答できると思います。

(1)
願書はホームページにアクセスするなり、電話するなり、直接出向いたりして入手すればいいと思います。ホームページで願書を取り寄せることができるのであれば、それでいいと思います。

(2)
受付期間でなくても、受験要綱が出ていれば願書は取り寄せ可能だと思います。
願書は早めに取り寄せた方がいいです。場合によっては自己推薦文等を書いて願書と一緒に提出しなくてはいけないこともありますし、何かと手間がかかりますから。

(3)
指定されているのがそうならば、それでいいと思います。
ただ、「卒業証明書」「調査書」は学校によって発行に時間がかかる場合があるので、早めに高校の方に連絡とってから取りにいってください。
ギリギリに問い合わせたりすると、受付期間を過ぎてしまうこともありえます。

それでは専門学校の入試、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
願書受付期間は11月なんですが、
今からでも電話してみて・・ちょっと早いですか(笑)
でも、高校の方は10月にでも電話して、行った方がいいですよね。

詳細にありがとうございます。
一生懸命にがんばります。

お礼日時:2009/09/28 12:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!