プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

下記の空所補充問題の答えがわかりませんでした。
その為、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただければと思います。

「[A]~[D]に入る適切な語句を1~4からそれぞれ1つずつ選んでください(但し、同じ選択肢は2度使えない)」
1. For example
2. In other words
3. As a result
4. In fact

With the mass production of newspapers, magazines, and books in the nineteenth century, people came to be influenced by what they read as well as by those around them.
[A], the printed word took its place as a molder of public opinion and creator of societal norms.

On an average, people spend more than twenty-five hours a week watching it.
[B], perhaps as much as 20 percent of the population watches television forty hours each week.

Unfortunately, the values that television teaches may not always be in the best interests of society.
[C], Television has been criticized for presenting a view of the world in which happiness seems to be a result of what people have and what they can buy.

Consequently, when you watch television, you must watch it critically.
[D], you need to be aware of when the message it sends conflicts with the standards of your home and community.

なお、私は下記のように考えました。

A. [A]の前文は「新聞などの大量生産により人々は影響を受けるようになった」、[A]の後文は「社会の基準や世論を形成するようになった」のような感じの日本語訳になると思い、これをつなぐ言葉となると「その結果」のような日本語を想定しました。それを選択肢に当てはめると、3のAs a result(結果として)かなと思いました。

B. [B]の前文は「平均、週に25時間以上見ます」、[B]の後文は「多分人口の20%は毎週40時間テレビを見ます」のような感じの日本語訳になると思い、これをつなぐ言葉となると「依存度の高い(極端な)人を例に取ると」のような日本語を想定しました。それを選択肢に当てはめると、1のFor example(例えば)や4のIn fact(実際)があり得るのかなと思いました。

C. [C]の前文は「テレビが伝える内容は必ずしも社会の最も興味のあることではない」、[C]の後文は「テレビは幸せとはお金であるというような世界観を伝え批判されてきた」のような感じの日本語訳になると思い、これをつなぐ言葉となると「具体的には」のような日本語を想定しました。それを選択肢に当てはめると、1のFor example(例えば)や4のIn fact(実際)があり得るのかなと思いました。

D. [D]の前文は「テレビを見る時、批判的に見なければならない」、[D]の後文は「家庭や共同体の基準と衝突する内容に気づく必要がある」のような感じの日本語訳になると思い、これをつなぐ言葉となると「例えば」「具体的には」のような日本語を想定しました。それを選択肢に当てはめると、1のFor example(例えば)や2のIn other words(言い換えると)や4のIn fact(実際)があり得るのかなと思いました。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ややこしい問題で、確かに、B,C,Dなどは、1のFor example(例えば)や 2のIn other words(言い換えると)


また、4のIn fact(実際)など、どれでもよさそうです。英文の内容は選択肢の前後とも良く掴めているようで、
そこから論理的に考えていることも見て取れますが、日本語で考えてばかりいると、どれでも良さそうになる所は、
選択肢の英語の意味・用法を確かめてみることをお薦めします。
1.for example; これが出たら、次には、具体例が出ます。当たり前ですが、先に述べてあるもの・人・事柄の
  ”具体例”が来ます。
2.in other words; この後には、当たり前ですが、前の発言を言い換えた語句や文が来ます。that is ( to say ),
  I mean, などに置き換えても違和感が無いはずです。
3.as a result; これは問題ないでしょう。A があって、その結果が B の時に、A とB の因果関係を示します。
4.in fact; for example とも in other words とも近いニュアンスを持っているようですが、in fact は、例を
  挙げるのではありません。また、言葉を変えて前の発言を分かり易くするとか、立場を変えて言い換えるとか
  言うよりは、”こう言ったけれど実は、それどころか実際は”の意味合いで、意外感を持たせる場合が多いことを
  理解しておくべきでしょう。
 そこで、問題ですが、
A= As a rsult
B= In fact ;
平均的なテレビの視聴時間は週~です。だけど実際20パーセントの人々は週に ~時間も見ているのです。
 For example が来るなら、私の小学生の子供を例にとると週~時間、母親は~時間の視聴で、共に平均的
な数値でした、などの文章が続くはずです。
 C= For example;
 何の例が出ているのかというと、「テレビが伝える内容は必ずしも社会の最も興味のあることではない」の
 例です。ではそれは何かというと、「テレビは幸せとはお金であるというような世界観を伝え (てきた)」
 ということに他なりません。文の主節の所ではなく、テレビが批判されて来た理由の部分 ~テレビが伝える
 社会の利益にはならないような内容~が例になっているのが、分かりにくさの理由の一つでもありますが、、。
 D= in other words; 「テレビを見る時、批判的に見なければならない」とは、”I mean” that you need to
 be aware of ~~~~~ community. ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

選択肢の英語の意味・用法を確かめてみることが良いとのことなので、自分でも確かめてみました。

1. For example(例えば)
前文→後文(具体的な事例)

2. In other words(言い換えると)
前文 = 後文

3. As a result(結果として)
前文(原因や経緯)→後文(結果)

4. In fact(実際)
前文→後文(強調)

その結果、下記のようになり、多分理解できたと思います。
1. For exampleに該当するのは[C]。
2. In other wordsに該当するのは[D]。
3. As a resultに該当するのは[A]。
4. In factに該当するのは[B]。

このたびはどうもありがとうございました。

お礼日時:2018/09/16 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!