電子書籍の厳選無料作品が豊富!

社会人が仕事にやる気がないことの何が悪いんですか?
自分は社会人です。仕事にやる気などなく、よく上司や他の社員から「やる気ないなら辞めたら?」と他人事のように言われます。しかし、やる気がないことの何が悪いんですか?先に書いた通り、やる気などありません。出来ることなら出社などせず家でゴロゴロしたり遊びに行ったりして過ごしたいです。しかし、それでは収入が断たれるから「仕方なく」仕事してるだけです。誰だって同じじゃないですか?もしかしたら趣味などなくしごとだけが生き甲斐のつまらない人間味のない社会人もいるかもしれませんが、そんな異常な人間は例外です。社会人とは正常で常識ある人であることが前提のはずです。何故、無責任に「辞めたら?」などと平気で言えるのでしょうか?

A 回答 (7件)

やる気とかの気持ちを問われるのは、仕事への向き合い方が甘い、考えが無いということであって、年次、職能に応じた成果が出ていないという警告でもあります。



>やる気がないことの何が悪いんですか?

いえ、何も悪くはありません。気持ちなんかは問題ではなく、年次、職能に応じた成果を出せば良いだけ。ある地点で止まってしまうなら、その能力に応じた収入や職務権限に留まるでしょう。それは同意ですよね。

更に更に、考えることもしたくないのであれば、年次に関係なく指示を忠実に実行するだけという仕事も世の中にはありますので、そちらで働く方がより幸せになれるでしょう。今、あなたの苦言を呈している職場は、それなりに考えたり、次の段階での方法を考えたり、改善を求められたり、社会の仕組みの変化に対応しなければならなかったりする業務です。なので、多分あなたには向いていません。ひたすらアルミ缶を収集して買取業者に持ち込むとか、廃棄物を積み込むとかのお仕事が向いています。

>何故、無責任に「辞めたら?」などと平気で言えるのでしょうか?

退職を勧奨することと、あなたの今後の人生に責任を負う事には何の関係もないからです。
    • good
    • 0

社会人が仕事にやる気がないことの何が悪いんですか?


   ↑
会社の邪魔だし、不景気になれば、
真っ先にリストラされるからです。



何故、無責任に「辞めたら?」などと平気で言えるのでしょうか?
 ↑
周りの人間にとって迷惑だからでしょう。
    • good
    • 1

究極的には、やる気があるか否かではなく給料に見合った成果を出しているか否かです。


あなたにやる気があるのかと聞いてくる人は、あなたが給料なりの働きをしていないとみなしているのでしょう。
    • good
    • 2

私も若いころ、良く言われました。


本当に無神経ですね。
相手がどんなに傷つくか考えていない。
そんな奴らに言われたくないね。
こちらにはこちらの事情があるのですから。
若い時は、何事もうまくできなくて当然です。
そんな中でやる気になれなくても、普通です。
そのうえで、あなたも流されないようにしましょう。
世の中、いろいろな人間がいるのです。
ひどいことを言うバカもいます。
いちいち流されて影響されると、あなたがつらくなります。
相手は、あなたが傷つくことも考えられない人間です。
そんな人間の言葉に流されないようにしましょう。
    • good
    • 1

こんばんは。



>やる気がないことの何が悪いんですか?

何かの目的で自分のお金で人を雇ったけども、やる気がなく、払っ
ているお金以下の成績しか出ていなかったら、あなたはどう思いま
すか? そしてその人間が「やる気がないことの何が悪いんですか」
とか言ってるとしたら、いいわけないだろ、と返答しませんか?

他の社員にあなたの能力の低さなんて関係ないと思いますか?。
他の社員に権限があるならあなたを解雇して他の約立つ人間を
仲間にする(それは自分が楽になる)と思いませんか?。

>しかし、それでは収入が断たれるから「仕方なく」仕事してる
>だけです。誰だって同じじゃないですか?

ここは惜しいですね。確かに多くの人は「仕方がなく」ですけど
も「仕方がなくまともに働いている」のです。あなたは「仕方が
なく、やる気なく働いている」ようです。

同じと見るには少し無理あると思いますよ。
    • good
    • 2

やる気が無い、期待に答えられない、進歩が見られない社員は昇進しません。


同僚に比して、昇給も少ないでしょう。 自業自得、致し方ないことです。
仕事は積極的、主体的にするものです。仕方なくするものでは有りません。

やる気が無いなら、他人の業績にぶら下がって収入を得ているのなら、同僚の言うように、辞めるべきでしょう。
自力で出来る仕事をしましょう。 サッパリしますよ。
あなたが辞めれば、企業は、もっと若い、給与の安い、優秀な人が雇えます。
同僚は、背負う荷物が軽くなるでしょう。

クビになるのも、左遷されるのも、退職するのも、他人事です。
平気で言うのも他人事ですが、確実に彼らの負担は減ります。
企業は社員、資本、顧客によって担がれているお御輿と同じです。
サボっている人が抜けて、やる気の新人が名いれば、みんなの負担が減ります。
    • good
    • 5

やる気がないことは全然問題ありません。

ただ会社側にはいつでもあなたを解雇する権利があることを忘れてはいけません。会社はお金をくれるだけのボランティアじゃないですから。
会社側も仕事をこなせない人をずっと置いておくと会社側の収入が減っていきます。あなたが収入がないと困るように、会社もあなたが利益を生んでくれないと困るので。
やる気がなくても、頼まれた仕事を期日までにしっかりこなせていればいいんじゃないですか?昇進するもしないもその人次第ですから。

「辞めたら?」というのは無責任に言っているのではないと思いますよ。
あなたが十分に仕事をこなせていないから、この社員は雇っておくだけ無駄だ、会社に不利益が生じると判断し、会社を守るためにも退職するよう促しているのでしょう。
自分が十分に仕事をこなせていると考えるなら、上司に「僕はちゃんと働いていますよ!無責任なこと言わないでください!」と言ってやればいいです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!