dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、ホットケーキmi xを使ってケーキを焼きました。加えた物は、卵、スキムミルク、水、紫芋パウダー、ココナッツオイルです。焼き上がりの断面を見ると、青色でした。まるでミカンの青カビの色、何がどう反応してこんな色になるのか、科学の得意な方、いらっしゃいましたら、おしえてください。

質問者からの補足コメント

  • 鳴門金時も加えました。

      補足日時:2018/09/18 19:12
  • 紫芋パウダーを入れたら明るい赤紫になるのですが

      補足日時:2018/09/18 19:16

A 回答 (3件)

紫芋パウダーを使った時の、お菓子あるあるです


私も昔やらかしました

既出ですけど、紫芋の成分とベーキングパウダーや重曹とが化学反応を起こして、
奇抜な色になってしまいます
卵もアルカリ性なので青色変色に一役買っているようですから
卵を入れないで作ると少しだけマシですが、それだとちょっと味気なくなります。

解決策は今のところレモン汁を追加する事くらいみたいです
私もこれでやっていましたが、灰色~青色の間みたいな
とても不味そうな色にしかならず
紫芋パウダーは殆どお蔵入りになりましたね…
    • good
    • 0

紫芋の紫の色素であるアントシアニンとベーキングパウダーが反応すると、奇抜な色になるようです。


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 0

紫芋パウダー以外かんがえにくいですね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!