2次遅れ形伝達関数の評価方法を教えてください。
伝達関数(連続系)の安定性評価方法として、
極の実数部が負になっているか(ξ、ωの評価)があると思いますが、一方でボード線図による周波数特性評価があると思います。
ボード線図にて、ゲイン特性がローパスフィルタになっていても、実際のステップ応答やインパルス応答が発散してしまうのは、どう言う理由でしょうか。
例えば、
H(s)=-5/(s^2+4s-5)
の場合、ボード線図では、ローパスフィルタの周波数特性を示しますが、ステップ応答やインパルス応答は発散します。
なぜ、ボード線図では、ローパスフィルタ特性なのに、ハッサンするのでしょうか? 位相特性が何か影響してるでしょうか?
基礎がわかってなくて、申し訳ありません。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>今回、例で示している伝達関数H(s)ですが、これにフィードバックも何もしないで、ステップ、あるいは、インパルスを入力すると、結果は、発散してしまいます。
この発散することをH(s)のボード線図から読み取ることは、できないでしょうか。回答>>H(s)=-5/(s^2+4s-5)の特性方程式は s^2+4s-5 です。この特性方程式の根は s=1とs=-5 で実根ですから、ゲイン特性がローパスフィルタになりますし、ステップ応答やインパルス応答では発散しないはずですが、「実際のステップ応答やインパルス応答が発散してしまう」というのはどのようにして確認されたんですか?おかしいです。
ありがとうございます。
補足に画面のハードコピー載せました。ご参考までにお願いしたします。
特性方程式からは、正の実数解が得られていますので、この極により発散することは理解できます。
ボード線図から、この発散を読み取れないのかが、質問のポイントです。
No.1
- 回答日時:
ボード線図はその系のフィードバックループを切断した状態での一巡のループ全体(オープンループ)のゲインと位相を示してます。
つまりフィードバック(帰還)が掛かってない状態の周波数特性ですから発振などの不安定な状態にはなりにくい。まして2次遅れ形伝達関数ならボード線図は安定です。
しかし、フィードバックがかかった実際のクローズド(閉ループ)の系ではオープンループのボード線図でゲインが0dBを横切る周波数で位相が180度に近づいてると発散、発振しやすくなります。ボード線図は言い換えればクローズドループでの振る舞い(安定性)を吟味するために利用します。
ご回答、ありがとうございます。
今回、例で示している伝達関数H(s)ですが、これにフィードバックも何もしないで、ステップ、あるいは、インパルスを入力すると、結果は、発散してしまいます。この発散することをH(s)のボード線図から読み取ることは、できないでしょうか。
たびたび、すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 制御工学の問題です。 3 2023/01/14 22:54
- 工学 制御工学の問題です。 1 2023/01/18 16:06
- 工学 制御工学の問題です。次の伝達関数のボード線図を直線で近似して概形を描く方法を教えてください。 G(s 1 2022/07/04 06:44
- 物理学 2次の伝達関数のゲイン線図についてです。 ゲイン線図を直線近似した時に、傾きが0dB/secから-2 2 2022/07/10 19:31
- 工学 制御のボード線図から伝達関数を近似して求めよという問題で。 0.1までで1/10 0.1から1で10 3 2023/02/09 09:16
- 工学 フィードバック制御の問題です。 3 2022/12/02 11:08
- その他(教育・科学・学問) 大学で 【高調波電流が誘導機の定常特性に及ぼす影響の定量的評価】 近年では省エネ化や高効率運転のため 1 2023/05/26 01:34
- 工学 エミッタ接地増幅回路 入出力特性、周波数特性、位相特性それぞれの特性3種に与える回路定数の影響を答え 1 2023/05/29 22:43
- 統計学 Rを用いた「繰り返しがある直交表実験計画法」の分析方法 8 2023/08/01 17:58
- メルカリ 底辺のたまり場のメルカリ、相変わらずシステムって欠格だらけなんですよね? 1 2022/05/09 17:35
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オシロの波形から発振周波数を...
-
アドミタンスの周波数特性
-
PWM波形をAM波形に変換す...
-
物理の波についてです 時刻12/8...
-
RC回路の波形をオシロスコープ...
-
オシロスコープからパソコンに...
-
交流、パルス波、バースト波
-
音声波形を表示する
-
古典制御のゲイン交差周波数と...
-
減衰係数の求め方がわかりません
-
三相発電機(オルタネーター)...
-
音声を重畳するとは・・・
-
制御工学の問題です。
-
方形波をフーリエ変換した理由...
-
2次システムの伝達関数をY(s)/U...
-
第5調波や第3高調波って何です...
-
ステップ応答の周波数特性によ...
-
クレーンでのCFブレーキとな...
-
モータの巻線係数って何でしょ...
-
順列、4桁の整数をつくる問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二つの波形の合致を調べる方法は?
-
音声波形を表示する
-
オシロスコープについて
-
オシロの波形から発振周波数を...
-
交流、パルス波、バースト波
-
整合フィルタ(matched filter)...
-
物理の波についてです 時刻12/8...
-
オシロスコープから位相差を求める
-
減衰係数の求め方がわかりません
-
オシロスコープのDCとAC
-
オシロスコープを起動しただけ...
-
RC回路の波形をオシロスコープ...
-
オシロスコープからパソコンに...
-
古典制御のゲイン交差周波数と...
-
一次遅れ系の制御における時定...
-
音声を重畳するとは・・・
-
半波整流回路と平滑回路の波形...
-
ステップ応答の周波数特性によ...
-
矩形波のスペクトラムについて
-
パターン効果/裾引き(アイパタ...
おすすめ情報
某解析ソフトの画面です。
見にくくて申し訳ありませんが、発散してしまっています。