dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は小さい頃から喘息で、ずっと治療してきました。

ですが最近、バイト先のお客さんたちがタバコを吸っているからなのか、常に息苦しさを感じるようになりました。
そのバイト先は居酒屋で、マスターもタバコを吸っています。なんだか薬の意味がなくなってきている気がします。

だからといってマスクをして接客するのはさすがに駄目だと思うし……。
バイト、辞めた方がいいでしょうか。
その場合、辞めさせてもらえるでしょうか。
真剣に悩んでいます。

A 回答 (4件)

お医者さまに相談して


マスターにも相談してください

体が一番大切だよ

お医者さまが
辞めたほうがいいと判断したらなら
すぐに辞めてね
    • good
    • 0

バイトなら他のところに変えた方がいいでしょう


居酒屋なら調理の煙もありますし
辞めさせてもらえる、もらえないの話ではないです
引き留めにあうこともありますが
辞めさせないということはできません
    • good
    • 1

バイトですからクリーンな職場に変えた方がいいですね。


喘息は下手すると命に影響する病気ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マスターに相談してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/21 22:37

体調と相談して、やはり合わないとなれば他の飲食店で働いたほうが良いと思います。


ファミレスのほうが環境は良いと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/21 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!