

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先に豚肉から炒めますね。
まず、豚肉を包丁で切りません。パックからそのままフライパンに投入します。豚肉がいたまってからそれから野菜を入れて炒めていきます。

No.7
- 回答日時:
>豚は中まで火が通るまでは炒めてます
衛生的には問題ありません。
入れるタイミングを変えるのはほとんど味の問題です。
肉と野菜では火の通る時間が違います。
肉と野菜を同じ時間炒めると、肉に火が通る頃には野菜のしゃきしゃき感が失われます。
それが気にならないのなら何も問題ありません。
No.6
- 回答日時:
〉衛生的に大丈夫でしょうか?
大丈夫でしょう。
でないと、
「店で出てくる野菜炒めも不衛生」
ということに(^^;)
炒め物は、火の通りにくい物やしっかりと火を通したい物を先に炒めるのが基本です。
店で出てくる(プロが作る)野菜炒めは、上記の順通りに炒めていますよ?
No.5
- 回答日時:
お肉先の方がいいです。
洗って野菜を切るか
野菜を切ってざるに開けておいて
お肉を切って炒めてから野菜です。
そうしないと、野菜がべちゃべちゃになります。
他の方もおっしゃっていますが
お肉に下味をつけたほうが美味しく仕上がります。

No.3
- 回答日時:
問題ないですよ
>豚肉を切った包丁で野菜を切りた…
これは凄く良いことです 豚肉を切ってから野菜を切って炒めても大丈夫なんですが、
手順や衛生面を徹底するために 考えなくても流れで出来る事が大事です。
料理
豚肉に下味(合わせ調味料で)を付けて 先に炒めて野菜投入 中華風も美味しいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
肉を並べる時に使った箸で、いため続けて大丈夫?
レシピ・食事
-
野菜と肉を炒めるときに最初に入れるのはどっちが良いのでしょうか? 理由も教えて頂きたいです...
レシピ・食事
-
肉を切った後はまな板と包丁は一々洗わなければならないの?
シェフ
-
-
4
生肉を焼いた箸で皿に盛り付けて、食べてしまいました。本当に食中毒になるか怖いです 助けて下さい
食器・キッチン用品
-
5
これって火通ってますか? カレーに入れた鶏肉です。なんか赤いですよね…?
食べ物・食材
-
6
生肉を焼いた箸で皿に移してしまったのですが食中毒になってしまうでしょうか?
食べ物・食材
-
7
煮込む前に肉を炒める理由
レシピ・食事
-
8
腐った豚肉を食べてしまった場合でも加熱していれば問題ないのか教えてくだ
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
9
食中毒についてです さっきお店で唐揚げを食べたんですが 半生レベルで赤く、怖くなったのでお店の人に聞
飲食店・レストラン
-
10
料理をしてて思ったのですが、なぜ肉と野菜を同じまな板で切ってはいけないのでしょうか。サラダならともか
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報