
煮物で使う野菜や肉を煮込む前に炒める理由は何ですか?生の肉をそのままに混むときと何が異なるのでしょうか。
以下のレシピでも炒めております。
https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recip …

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
効力は
焦がすことによって 煮汁に香ばしさが煮汁に移り 焼き固めると煮崩れが起こらない、ただ高温で焼きすぎると 表面が堅くなりすぎ煮込んでも柔らかくならないので注意 ステーキと同じくらいの焼き目を全ての面に付けるのが大事です。
ワイに煮込みでは 必ず先にアルコールを飛ばすのが肝心です
普通にワインで煮込むと 煮込む間に素材(肉に)にアルコールの臭いが移ります、
煮込みは 肉の成分は焼いても焼かなくても外に出るのは同じです でた肉成分と煮出汁が合いまり 戻って初めて肉に味が染みます。
※肉を柔らかくするような調理法の場合です ワイン煮込み、ビーフシチュー、豚角煮。
香ばしさが必要ないときは たこ糸で縛り煮崩れ防止しましょう。
No.6
- 回答日時:
既に挙げられてる理由に加え、生煮えのリスクを減らすってのもあるでしょうね。
肉に限ったことではないんですが、生の具材をいきなり煮始めてもなかなか火が通りませんから。
No.4
- 回答日時:
生の肉をそのまま煮込むと生臭いのかもですが、我が家のすき焼き肉は炒めずに作りますね。
但し、調味料に酒は必須です。
全く炒めなくてもカレーは出来るはずで、もし炒め忘れた場合は少量(大さじ1~2)の酒を入れると良いかもです。
もつ煮も炒めません。
あれは肉ではなく内臓ですが生は生ですので、やはり酒を入れて煮る事で生臭みを消しています。
肉を炒めるかどうかよりも、肉を煮た時に出るアクを取るか取らないかで味ががらっと変わりますよ。
味で決めるなら、肉を炒めても炒めなくてもアクをすくい取る事を意識してみて下さい。
お玉使いが面倒い時は、シワをつけたアルミホイルを煮汁に浮かべると一瞬でアクが取れます。
No.2
- 回答日時:
炒めて肉の表面を高温で凝固(焦して)させて油でコーティングすることで、旨味成分を肉の中に閉じ込めることができます。
またそうすることで、肉の旨味と一緒に水分が逃げ出すことを防ぎ、炒めずに煮るよりも肉の内部をジューシーに保つことができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 妻のカレーが美味しくない件。野菜と肉を炒めて水に入れてコトコト煮て、火を止めて固形ルウを入れて溶かし 69 2022/05/31 17:21
- その他(料理・グルメ) 鶏肉と合う野菜 2 2023/05/26 00:28
- レシピ・食事 自分で作った料理酒オイルは冷蔵庫保存でどのくらい日持ちするでしょうか?(・д・。) 1 2023/07/15 20:24
- 食べ物・食材 中華料理(四川料理)の具材。これ、何という名前ですか? 3 2023/03/03 21:17
- レシピ・食事 肉じゃがとか最初に炒めるレシピが多いですが炒める意味ってなんでしょうか?そのまま煮るのと何か違うので 5 2023/07/30 21:56
- レシピ・食事 万能オイスターだれというものを作りました。料理雑誌を見て作ったものです。 オイスターソース…大さじ3 4 2022/05/25 11:09
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 食べ物・食材 根菜と鶏肉の炒め煮。 美味しそうですか? 4 2023/03/09 17:06
- レシピ・食事 チキンカレー(インド)の作り方 1 2023/06/05 19:37
- 飲食店・レストラン 近所の中華屋さんなんですが、 6 2023/08/21 13:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
肉はゆでてから焼く?
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
喜怒哀楽の「喜びと楽しみ」、...
-
スーパーなどで売られているひ...
-
すきやきのお肉が硬くなる。
-
味の薄いひじき煮
-
牛肉のミルク臭さを取り除くには?
-
牛丼の生卵、あれはどう食べる...
-
豚バラスライスの変色
-
焼肉きんぐの食べ放題 これの総...
-
肉じゃがは食べる直前に作る物...
-
臭みのあるお肉の臭みを取る方...
-
牛肉は煮込むと硬くなる?軟ら...
-
実家でご飯のリクエスト、 皆さ...
-
煮物は、油いためしてから煮る...
-
トキの焼き鳥っておいしいのかな
-
アメリカ牛肉を買ったのですが ...
-
あく抜きしないと味は変わるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
肉はゆでてから焼く?
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
焼肉きんぐの食べ放題 これの総...
-
牛丼の生卵、あれはどう食べる...
-
スーパーなどで売られているひ...
-
牛肉は煮込むと硬くなる?軟ら...
-
アメリカ牛肉を買ったのですが ...
-
フグ鍋に肉を入れたいのですが…...
-
消費期限が4日過ぎたスーパーな...
-
味付き肉はなぜ安いのですか?
-
煮込む前に肉を炒める理由
-
すき家に詳しい方、働いている...
-
牛肉のミルク臭さを取り除くには?
-
牛丼てなんであんなにまずいん...
-
すじ肉を焼いて料理する場合の...
-
臭みのあるお肉の臭みを取る方...
-
ひき肉の脂が臭いのではなぜ?
-
とんかつの臭み
おすすめ情報
皆さん、ご回答ありがとうございます。どの回答も役立ち、これからの料理に活用できます。