dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんはネットでどのようにリスニングの勉強をしていますか?Youtubeで何か良いサーチワードはないでしょうか?よろしくお願いします

A 回答 (2件)

私は「勉強」をしているわけではないのですが、人が英語で話している様子を聴きたい時には「(有名人のフルネーム) interview」で動画検索しています。

検索結果には、一般的な取材のほか、トーク番組もヒットしますが、いずれでも人が話している様子を聴くことができます。

で、私は仕事の資料として、日常的にこうした動画を視聴しているのですが、聴けば聴くほどリスニングの勉強になります。特に、決まった事柄に関するさまざまな動画を視聴すると、一段と理解が深まります。例えば、やみくもにAさんのさまざまなインタビューを視聴するよりも、Aさんが主演した「B」という映画についての話をしているAさんの動画をたくさん視聴したほうが理解が深まります。似たようなことについて、言葉を変えて語っているからです。検索方法としては「A B interview」といったキーワードを動画検索します。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2018/09/29 18:28

質問者さんが、どのようなレベルで、どのような内容のリスニングを勉強したいのか、わからないのですが、私が活用している無料で英語を聞けるサイトをご紹介します。


私の作っている無料の英語学習支援サイト
http://makki-english.moo.jp/index.html
こちらの「リンク」から、Youtubeも含め、役立ちそうなサイトへのリンクを載せています。
質問者さんの需要に合えば良いのですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2018/09/29 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!