dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

姉はPCを持っていないので変わりに質問します。
今中2のめいが、来年6月に英検準2級を受けます。(姉とめいとおいと私と母とで同居中)
英会話教室の先生が言うには、3級に毛が生えたレベルだとのことです。
本当でしょうか?
英会話教室では、ちゃんと指導はしてくれませんので、結局のところ家で頑張らせないといけなくなります。
めいが5級を受けた際も、ちゃんと指導してくれていないのがハッキリ分かったので、家でどう勉強させればいいかと姉は悩んでいます。
4級までは私が指導できたので、なんとかなりました。
3級の時は勉強の仕方だけを教えて、2次の対策は心構えや発音などのちょっとしたことはアドバイス出来ました。合格通知を見たら私のアドバイスの結果が出ているのは分かりました。そして、英会話教室での勉強はほとんどあてにならないのが、また分かりました。
私は3級までは取得済みですが、それ以降の英語はついていけません。家で教える人は誰もいません。姉は5級も怪しいレベルですし、母は英語はさっぱりです。
私としては、それよりも来年は受験勉強に専念した方が良いのではと思ったのですが、強制的に受けることが決まりました。
本当に3級に毛が生えたレベルですか?
過去問題集を買って勉強させるだけで受かりますか?

A 回答 (3件)

私が受験した30年前は、リガフォンというのがありました。

今はICレコーダーがあります。LLの訓練は絶対に必要です。一次は基礎力です。過去問だけでは、受かりません。傾向をつかんで、辞書を読んでください。単語帳になるまで読み込んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的にありがとうございました。
どう勉強するか分かり助かりました。

お礼日時:2013/08/11 17:45

娘が10月に二級を受ける予定です。



姪っ子さんがどれくらいの学力があるのかわかりませんが、準2級で高校生レベルと書かれています。
2級で高校卒業レベルです。大学入試くらいですね。

1次は問題集で勉強すれば合格できるかもしれませんが、2次の面接はどうでしょう?得意ですか?

苦手なのであれば英会話教室で練習してもらえたらいいですね。

努力すれば一人でも合格できると思いますよ。
頑張ってくださいね、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
3級の面接は満点より1点マイナスの点でした。
ペーパーがギリギリでした。

お礼日時:2013/08/11 17:44

こちらが直近の3級の試験問題。



http://www.eiken.or.jp/eiken/exam/grade_3/pdf/20 …

対してこちらが準2級。

http://www.eiken.or.jp/eiken/exam/grade_2/pdf/20 …

一見して直ちに分かるのは語彙力が要求されていることでしょう。
これを毛の生えたと表現する向きに首肯するにはいささか抵抗を感じますが、
3級保持者にとっては、決して難攻不落では無いとは言うことが出来ましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わざわざリンクをありがとうございました。
どんなものか分かり目安になりました。

お礼日時:2013/08/11 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!