dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます
ふと気になったので質問させていただきます

少し前に交通事故にあいました。
その事故は交差点で信号無視した大きなトラックが後部座席のあたりに衝突してきた事故でした。私は助手席に座っていました。
救急車を呼んでもらいましたが事故のパニックもあり1人で車を降りることが出来ず、もしかしたら首の骨も折れているかもしれないとのことでドクターヘリで大きな病院に運ばれました。
(実際には左腕粉砕骨折、頭をガラスで切った、首の痛みはむち打ちでした)

その後運ばれた部屋が割と大きな部屋で、私の他に3人ほど、言い方は悪いですがその3人は老人でかなり危ない状態に見えて、ただの事故で運ばれた私とは全然状態が違ってなんだか私は場違いだなと思いました。
その部屋に名前はあるのでしょうか
部屋ではトイレは看護師さん付き添いで車椅子移動、心電図を付ける、携帯禁止でした。
私はその事故の日のみその部屋にいて次の日から病室に移りました
情報が少ないとは思いますがわかる方いましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

処置室だと思います。

    • good
    • 0

集中治療室でしょう いわゆるICU 複数の患者が入ってます

    • good
    • 2

病室名って、その病院ごとに違うと思います。

    • good
    • 0

古い病院だと、急患処置室でしたが、最近は急患と救急車を分離して、救急車やドクターヘリは緊急性が高いので救急救命センターで受ける場合が多いようです。

    • good
    • 0

部屋の名前は無いです。


ナースステーションから近かったですか?
近かったら、急な呼び出しにすぐ駆けつけるよう
そうなります。
近くなかった場合は
部屋が決まるまで一時的に入れただけだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!