温泉たまごを作ってみようと、いろいろ挑戦している
のですが、なかなか思ったようにいきません(^^;
ネットでも調べていくつかの方法を試してみたのですが
全て失敗…何が悪いのか。。
一番温泉卵っぽくできたのは、湯を沸かして常温に
戻した卵を入れる。1~2分弱火で煮て、火を止めて
10分程放置します。
これで温泉卵っぽくなったのですが、今度は殻が剥けない…
殻に白身がくっついてきて結局黄身だけになって
しまいました。
できれば「私はこうやって作ってます」というような
実体験を教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こちらの方法はいかがでしょうか?
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup …
私はこの方法はまだ試していないのですが、炊飯ジャーの保温状態で・・・と言う方法
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup …
はやってみて、そこそこ良い感じにできています。
ただ保温しているご飯の量や
たまごを置く位置や保温時間によって、出来具合が違ってくるので何度かやってますが
いつも同じ具合とは行かないです(^_^;)
でもご飯が炊きあがってからご飯までの間になにもしなくてももう1品できるので
ジャーでの方法は便利です。
ちなみに我が家は、5合炊きの炊飯器で1合を炊いた後、炊きあがり後に
卵をラップで包んでご飯を掘ってお釜に近づけて入れて40分くらい放置します。
いつかはこの参考URLの決定版レシピでやってみようと思ってます。
参考になれば...。
参考URL:http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup …
ありがとうございます。
この参考URLの一番上の写真の温泉卵いいですね!
理想的な感じです。こういうのを目指しているんですがねぇ(^^;
簡単そうなのでさっそく試してみたいと思います。
ここのHPは見たことあったのですが見落として
いたのかな…
No.8
- 回答日時:
自分がしている方法です。
ずいぶん前にTVで紹介されてましたので他の方とカブってるかもしれません・・・
マグカップに常温にしたたまごを入れて、
熱湯をかぶるぐらいまで注ぐ。
まな板か陶器のお皿でフタをして10分。
お湯を捨ててまた熱湯を注ぐ。
そしてフタをして今度は8~10分。
できあがりです(笑)
たまに失敗もしますけど殻もちゃんと向けますよ~
簡単でいいですね~
温泉卵ってメインの料理じゃないんで、出来れば
簡単にできるのが理想なんですよね。
後は殻がきれいに剥ければいいんだけど…
この方法も試してみます。
最後にいろいろ教えてくださった皆様に感謝します。
簡単な方法から順に試してみたいと思います。
ありがとうございました。
ポイントは先着順ということでご了承下さい(^^;
No.7
- 回答日時:
いつだったかテレビで見た事があるのですが、番組名を忘れてしまったので色々探して一番近いURLを見つけました。
ご参考までに参考URL:http://www.nipponham.co.jp/mori_kaori/idea/kuras …
ありがとうございます。
この方法は試したことあるのですが
なかなか良かったです。
あとは時間の調整でうまくできるんじゃないかと
思ってます。
No.6
- 回答日時:
店で温泉卵を使ったメニューがあり、毎日作っています。
乱暴でいい加減ですが、簡単にできますよ。
卵は常温に戻しておいてください。
雪平鍋で湯を沸かします(量は、卵が隠れるくらい)
完全に沸騰したら、火を止め、「すぐに」卵を静かに入れます(雑にやると、殻にひびが入りますので、穴開きお玉などを利用します)
そのまま放置して、湯が冷めたら(手を入れられるくらいの温度)出来上がりです。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
温度計を使用した方法ですが、ごく一般的な温泉玉子を作る方法です。
(1) あらかじめ氷水を用意しておきます。
(2) 直火を防ぐ為に、鍋の底に タオル・巻きす・ざる等を敷きます。
(3) 鍋に水を張り 10%位の酢を入れ、常温に戻した玉子を優し~く移します。
(4) 温度計を固定させ点火。強火にします。
5分後位から、宮島 (木やプラのしゃもじ) でゆっくり優しくお湯を攪拌します。
箸では殻が傷つくので不可。これは、卵黄を中心に持ってくる為の作業です。
(5) 温度が60℃まで上がったら攪拌を止め、火を極弱火にし、
68℃~70℃に固定される様に微調整を続けます。
この温度に達してから20~23分で完成になります。
(6) 完成したらすぐに水で晒しながら(1)の氷水に移します。
余熱による凝固の防止です。芯まで冷めるまで20分は掛かりますのでほっときます。
『完全に』冷めたら冷蔵保存しましょう。
お試し下さいませ。
ありがとうございます。
前同じ様な感じで温度計で65~70度に保ちながら
20分ほど付きっきりで卵をころがしてみましたが
中途半端な半熟卵になってました(^^;
お酢を入れたり氷水に入れたりはしなかったので
それが原因でしょうかね・・・
No.4
- 回答日時:
No.1です。
お礼文、拝見致しました。>ところで温泉卵が成功した場合、殻はきれいに
剥けるのでしょうか?
きれいに出来た温泉卵はツルっと殻から出てくる
もんなんでしょうか?
ハイ、ちゃんと殻が剥けましたよ(^^)
他にも、鍋の中に水を入れ、その中にマグカップ(セトモノが良いそうです)を入れ、そのマグカップにも水を入れます。そのマグカップの中に卵を浸かるように入れて火にかけます。いつも作るゆで卵と同様で作ります。
そうすると、マグカップの中の卵が温泉タマゴに出来上がります。
色々試してみて下さい。
No.3
- 回答日時:
私はこの方法で、結構上手に出来てますよ♪
まず、カップラーメンの空容器を用意します。それに生玉子(出来れば常温に戻したもの)をいれ、かぶるくらいの熱湯をいれ、アルミホイルで蓋をし、全体をタオルでくるむ。
そして、お湯が冷めたら出来上がりです。
時間は掛かりますが、ちゃんと出来てます。
お試し下さい(^^)
ありがとうございます。
これも簡単にできそうですね。
カップ麺の容器が無かったのでまだ試していないの
ですが、よく紹介されている方法のようで成功率が
高いのでしょうか、近いうちに試してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
随分前ですが、『伊藤家の食卓』で温泉タマゴの裏技を放送していました。
その1:カップ麺の容器(縦型)にタマゴを入れ、沸騰したお湯を容器の内側の線までそそぎます。お皿でふたをして約13分待てば温泉タマゴの出来上がりです。
その2:まず生タマゴを冷凍庫に入れ凍らせます。(ヒビが入ってもOK)2Lの水を沸騰させ火を切ります。このお湯に凍らせたタマゴ4個を約20分間入れれば温泉タマゴの出来上がりです。
タマゴの数でお湯の量が変わりますので注意して下さい。冷凍タマゴ1個→1L 2個→1.2L 3個→1.8L 10個→6Lこの分量はアルミ鍋での分量です。他の鍋で作るときはお湯の量を調整して下さいネ。
以上の方法で私も挑戦したら、出来ましたよ。
ありがとうございます。
1の方法はまだやったことないんですよね~
家ではあんまりカップラーメンを食べないので
カップ麺の容器がなくて(^^;
いつかやってみようと思ってたんですが。
2は知りませんでした。
今日帰ったら卵を冷凍室に入れて明日チャレンジ
してみようかな。
ところで温泉卵が成功した場合、殻はきれいに
剥けるのでしょうか?
今までは中身が温泉卵っぽくできても殻を剥いた
ときにグチャグチャになってしまいました。
きれいに出来た温泉卵はツルっと殻から出てくる
もんなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
【お題】 ・存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
メモのコツを教えてください!
メモを取るのが苦手です。 急いでメモすると内容がごちゃごちゃになってしまったり、ひどいときには全く読めない時もあります。
-
ちょっと先の未来クイズ第4問
11月ごろに発表される、2024年の「新語・流行語大賞」にノミネートされる言葉を書けるだけ書いてください。
-
架空の映画のネタバレレビュー
映画のCMを見ていると、やたら感動している人が興奮で感想を話していますよね。 思わずストーリーが気になってしまう架空の感動レビューを教えて下さい!
-
ヒビの入った卵を半熟で食べさせてしまいました。
食べ物・食材
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀杏の天日干しについて
-
椎の実は食べても安全ですか?
-
銀杏(ギンナン)が成らないの...
-
カニの殻を食べるにはどうした...
-
鍋にえび 貝 魚を入れるとき
-
卵の殻の薄皮を簡単に取る方法
-
冷凍えび(小)の殻はどうやっ...
-
銀杏の中が白く固いのが混ざっ...
-
海老を色良くゆでるには?
-
トレイに並べて売ってるエビ、...
-
『どんがら』の意味で…
-
韓国の卵
-
甘エビの殻のゴミが臭い
-
海老や蟹は殻ごと食べますか?
-
ゆで卵、穴を開ける方法が上手...
-
古いギンナンとクルミは食べら...
-
皮付きエビチリ
-
ぎんなんっていつまで保存でき...
-
生らっかせいを「塩ゆで」にす...
-
生卵を割る時、指に付きませんか?
おすすめ情報