プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は中3です。
先日の進路相談の時に、
第一志望が、近くの大きな高校。
第二志望が、地元の小さな高校を志望しました。
私はどちらとも、
「絶対行きたい!」と思えないんです。
そして、悩みがあります。

第一志望の高校へ行くと、
進学校で、大学などにも入れる。
第二志望に行くと、
人が少なくて気楽だけど、自分で今の学習を持続
できるかどうか。

と、悩んでいます。
私には絶対に叶えたい夢があります。
その専門科の高校は、
2002年で
合格最低ランクがE(F)
平均点が209~212
倍率1・5倍です。
私のランクは、Eです。
この前のテストは205点でした。
明日、学力Cがあります。
自分なりに苦手な教科を重点的にやってきました。

担任は
「君は、大きな学校よりも、小さな学校へ行った方が
いい。だけどその職に就きたいのならば、
大きな高校へ行って、人とのふれあいを多く、
競争が激しくても行った方がいい。」と、
言ってました。

専門科の高校を視野には入れている事を
言いそびれてしまいました。
専門科の高校は定員が80名なので
人数的には良いです。
校風も良いです。

大きい高校 でも 小さい高校でも
進学はできます。その職には就けます。
私的に「この二つでどっち?」と聞かれると
小さい高校の方が良いです。
だけれど、専門科が...。
という感じです。
本当に意味不明でゴメンなさい。

A 回答 (2件)

高校の専門科で、3年間学びますが、大学に入学して、普通科からの入学生とは、当初専門教科は差がありますが、普通科からの学生は、資格を数ヶ月で取得することができる場合もあります。


「それって、高校で専門教科を3年間もやってきたのに…」
何だ、大学でできることじゃないかと、その時気づくのです。
それなら、高校の普通科で頑張って、大学のレベルを上げて、大学で履修する選択もあります。
大学進学を考えているのなら、それぞれの高校の進学率なども、調べてみてはどうでしょうか?
今日はともかく明日のテスト、頑張ってください。
    • good
    • 0

アドバイスさせていただきます。



まず言えるのは高校からいきなり道を絞ってしまわないほうがいいということです。実体験ですが、私は小学生のころ生物や化学が好きで研究者のような人になりたかったのですが、今はその二つとも嫌いです 笑 趣味ややりたいことは変わる可能性が高いです。ですからいきなり専門科に進むよりもまず高校に入って三年間過ごして「やっぱりこれだ!」と思ったなら専門学校なり大学なりに進学して夢の達成に向けてがんばればいいと思います。大学に入ってからは高いレベルで専門的な学習ができるので、四年間で十分学習できます。

テストについてですが英語や理科、社会は復習を重点に置いてその日教わったことをその日の内にマスターするつもりでやるとのびますよ。数学は予習と授業ですかね。国語はセンスのある人ないひといるので問題をこなすことと暇を見つけて読書したりしてはどうですか?
私は中学時代五科目で400点は必ず取っていました。
私はこのやり方を守れませんでしたが、400はとれていたのでがんばってください!

アドバイス役立つとうれしいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!