dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日Twitterの私と友達のクラスの嫌いな人の愚痴垢を本人にバレてしまいました
鍵にしておらず本人の垢全部ブロックしたはずなのですが本垢をブロックしていなく恐らくツイートが流れてしまったと思います。気づかれた日、本人にの裏垢のフォローを外されブロックされました(本垢
は相互フォローのままです)
確かに私は人の悪口を言ってしまって傷付けてしまったことは悪いと思います。ですが、本人は男絡みがすごく学校でも有名なぐらいに性格が悪い女です。気付かれた日のツイートに「あなた方みたいに一々愚痴ゆわんから」とありますが、本人も裏垢で人の愚痴をかなり言います。その上部活はさぼり遊びに言ってた時もあります。本人は学年ではほとんどの人に嫌われており私はもともとあまり話すのが苦手なので関係があった人しか話しません、なのでもし嫌われてたとしてもそんなにはいないはずです。私はブロックされたあと本人の裏垢をフォローしている子に頼んでツイートを見せてもらいましたが、予想通り私のことを書いてました。ちょっとしたことで先生に言うような人なので先生に言われるのが怖いです。クラスも同じなのでどうすればいいかわかりません。
質問は
①この事を先生に言うと思いますか?
②これはわたしだけが悪いのでしょうか、お互い様でしょうか?
③ちゃんと謝るべきですよね?
ということです。

A 回答 (4件)

1.先生に言うかもしれませんが、その時はお互いさまと言う事であなただって裏アカで私の悪口書いてたよね?と言えばどうですか?火に油を注ぐことになると思いますが・・・。


学校の先生もただでさえ日常的に仕事が多いので、そんなSNS上の揉め事だったらそんな大事にしないと思いますよ。
2.悪口を書いた件に関してはあなたが悪いんじゃないでしょうか?悪口を書かれる方が悪いというんでしょうか?
学年で殆ど嫌われている・・・だから何?って感じです。(笑
悪口を言うと自分に返ってきます。あなたも何処かで悪く言われている、人と関わらないから嫌われていないっていう考えもちょっと・・・
関わらないからこそ、何あいつ。となる場合もあると思うのですが。
3.謝ろうと思うのはすごい勇気と思います。歳を重ねると謝ることも難しいですし、謝った所で昔のように戻れるかも難しいところです。
もし謝る勇気があるのならば謝るべきと思います。それは手紙でも良いと思います。学生の頃ってケンカして仲直りして・・・の繰り返しですよね。
仲直りできますように☆
    • good
    • 0

1 相手の性格によります


2 悪口に関しては あなたが悪いです
わざわざ書かなくてもいいことだと思います
ネットは一歩間違えると凶器になります、気をつけましょう
3 謝るべきですが、謝ったところでお互いの傷は無くなりません
悪いことをしたという認識があるのであれば やることはわかると思います
    • good
    • 1

最近思うことは裏垢なんてなんでつくるの。


あれ見てていい気持ちになる人いる?
いないでしょ。
書いたとかばれたとか裏垢なんて無ければそんなこと起こってないからね。
消して謝りな。書いたのは自分だからね。
    • good
    • 0

争いは同じレベルの人同士にしかおきません。


彼女が嫌われている事と、貴方がした事は別に考えるべきだと思います。
嫌われてるから悪口言っても良いのですか?
それっていじめと変わらないような。

ちゃんと謝った方が大人だと思います。

過ちは誰でもあるけどその後の対応でその人物の評価は変わります。
先生に言われたとしたら、誠実に非を認め謝れば良いと思います。
あの人もやってる!って気持ちはわかりますが、それを言い出したら同じレベルになってしまいますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!