アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はADHDという発達障害の可能性が非常に高いです。しかし私が1人で内緒で病院に言ったので、このことは誰にも話していません。母は心臓が弱く、よく仕事を休んだり病院に行ったりしていて薬も飲んでいます。
そして、姉はもしかしたらアスペルガー症候群の積極奇異型かもしれません。特徴を見たらとても姉の特徴に当てはまっていました。

こんなことってありますかね、、。でも、姉は今22歳で来年から社会人になりますが、姉が小学生の頃から姉のことでうちは毎日のように喧嘩していて、正直社会人として自立できる気がしません。

きょうだいがみな発達障害だったケースはあるのでしょうか?また、もしこれが本当でしたらこれは遺伝が関係しているのでしょうか、、?

A 回答 (8件)

探していたリンクと違っていたけど、小麦とミルクがよくないってかいてあり、食料を変えていったら多動など奇声が治った事例がたくさんあるみたいです。



調べて見てください。下に書かれているnorosuke さんも是非。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/53763?page=2

ちなみにわたしも軽いaddかなって思います。母親もです。
でも変わり者程度で見られ友達も普通にいて社会でも一匹オオカミ系ですが働いてフリーランスで生活してます。
旦那もいてたまにハイパーになりすぎてるので注意されますが、言われないと自覚はあまりありません。
気をつけれいいと思います。落ち着いて話すとかうまくコミュニケーション取れるように聞くのを心がける。いろんな受け答えをできるように練習するとか、とにかく気をつけると変わると思います。
    • good
    • 2

横やりになるが、





hakobuluさん、




AD/HD、ASDを目の当たりにしていたら



>外ではそれなりに合わせて仕事している人でも、家に帰れば
みなさん色々と問題を抱えている。

>働き出せば何とかなるものです。



とてもじゃないけどそんなこと言えないって。



知らないだろ?



何とかなるケースってすくないし
当事者の怒りを買うぜ?



24年働いている俺が言うんだから間違いないよ。



なんども言うように、発達障害は健常者とは
明らかな差異がある・・。



俺の連れ子はASD、AD/HDだが、授業中は多動により
教室を動き回ったり、


家では、奇声を発し、どたどた動き回る・・。


壁を蹴りやぶる・・


飲食店ではパニックを起こしいつまでも
泣き叫ぶ・・


一方的にいつまでもしゃべる・・



発達障害、目の当たりにしたことないだろ?



これが障害枠で働いてどうなったか・・


二次障害で統合失調症になったんだぜ?



精神科は、おれも好きじゃないし、
なかには杜撰な病院があるのは確かだ。



しかし、やはり精神医学の専門家なんだ。


俺やあなたのような素人が批判できる
もんじゃない。



おかしな病院にあたったのなら、
良い病院に変えればいい。




薬じゃなく認知行動療法やソーシャルスキルトレーニングを
取り入れている病院もある。



さてあなたとはかみ合わないので、これが最後だ。



いつもそうだが精神科に文句があるのなら政府に直訴すればいい。
発達障害への批判はやめてくれ。



発達障害は大変なんだよ・・。



質問と関係ない回答失礼しました。
    • good
    • 4

>姉はもしかしたらアスペルガー症候群の積極奇異型かもしれません。



元気がよくてうっとうしいぐらい出しゃばりな性格、というだけでしょう。
質問者さんがADHDだと感じておられることを合わせて考えると、『元気良すぎる似たもの姉妹』という印象を受けます。
別にそれでよいのでは?
何か困っていることがおありですか?

>姉が小学生の頃から姉のことでうちは毎日のように喧嘩していて、正直社会人として自立できる気がしません。

外ではそれなりに合わせて仕事している人でも、家に帰ればみなさん色々と問題を抱えている。
働き出せば何とかなるものです。

いずれにせよ、家族といっても独立した人間同士ですから、色々軋轢や不満・不安は生じるでしょうが、そうしたことは家族間でよく話し合って改善していくものであり、また、それが賢明。
心療内科やメンタルクリニックで解決しようとお考えになるのは間違っています。
メンタル系の薬は基本的に麻薬や覚せい剤とメカニズムが大差ありません。
薬漬けにならないうちに、病院とは縁を切りましょう。
そもそも精神科(心療内科やメンタルクリニック含む)のお医者さんは何を基準に診断して、病名を決めるかご存知ですか?

DSMというアメリカ精神医学会の診断基準に基づいて決めるのですが、この基準というのは極めていい加減なものです。
この診断基準DSMを作った人や関係者が下記動画(1:50頃)で証言していますから、ご参考に。
そもそも精神疾患のメカニズムというものがほとんどわかっていないのが実態なので、医師も正確な診断を下すことが困難なのです。
そのため、メンタル系の病院に行くと、適当な病名をつけられ、効果のない、しかも重大な副作用を持つ薬を処方され、一生薬から抜け出せなくなる、というパターンが非常に多い。
次々と薬を替えたり、追加したりは日常茶飯事。
何を処方したら本当に効果があるのか、医師自身も知らないわけです。
モルモットになりたくなければ、精神科の門をくぐってはいけません。

    • good
    • 1

>きょうだいがみな発達障害だったケースはあるのでしょうか?




ちょっと古いですが2013年のアメリカ精神医学会
の研究によると


AD/HDが全人口の2.5%

ASDが1% 

LDが4%


くらいの発生頻度です。


ですので兄弟みな発達障害というケースは
少ないかもしれません。



>もしこれが本当でしたらこれは遺伝が関係しているのでしょうか、、?


ane180さんがいうとおり、発達障害の原因は
よくわかってないとおもいます。


出産までの環境素因、複数の遺伝子、後天的要素など
多くの因子が関与する"多因子モデル"が考えられている

・・という研究段階です。



蛇足ですが、


注意してほしいのは、精神科でも発達障害の知識のない
病院があることです。


一例ですが、


私は自閉スペクトラム症+うつ病と診断されています。


うつがひどくなった時、近場の精神科にセカンドオピニオンとして
通院したことがありますが、


なぜかストラテラを処方されたことがあるのです。


ストラテラはAD/HDの特性を改善する薬なので、
抗うつ剤としては普通は使いません。


テキトーなもんだなと思いました。


ですので、正確な診断を受けたいのなら、
発達障害に詳しい病院で検査を受けることです。


発達障害支援センターに電話かメール相談すれば、
面談の上、専門の病院を紹介してくれるかもしれません。


蛇足でしたが、ご参考までに。
    • good
    • 2

これは病気じゃなく性質


遺伝要因は強いですよ

今はDNAから身体の特徴
病歴職歴犯罪歴や寿命まで、
すべて判定が可能です

普通校を卒業してるなら
大丈夫なレベルでは?

能力には個人差がある
蛙の子はカエルですからね

発達障害だからと、
特に社会で優遇されません

其なりに人生を楽しむ
それで良いんですよ…笑
    • good
    • 3

発達障害は遺伝しますからね。

あるかもしれないですね。ご両親のどちらかが発達障害ってこともありますね。発達障害は病気ではないので、本人も気付かずに過ごしていた可能性もあります。
ただ、普通の人よりも不器用であったり、人間関係が上手くいかなかったりと、不自由を感じていたかもしれませんがね…。
お姉さんがアスペルガーであったとしても治療法はありません。でも、受診させる価値はあると思います。本人に自覚させ、症状をコントロールさせていく事は可能だからです。
ADHDの場合は…おそらく御自身で調べているとは思いますが、症状を抑える薬があります。根治治療ではありませんが、今まで感じてきた「生きずらさ」がかなり軽減される可能性があるそうです。
    • good
    • 1

>専門医ではないのですか?精神科にかかりましたが



発達障害を診てくれる病院は限られていて非常に少ないです。
専門医かどうかはこの情報だけではわかりませんが

精神科で診断面接はしてくれてもグレー診断・・・
なぜ医者は悩んで病院に来ているのにグレーで放り出すのか・・・

何の解決にもならず、逆に疑いで更に悩む人が多いと思います。
当人からすれば精神的に辛い、病んでいる人も多く
グレーのままでモヤモヤするなら
ハッキリさせるという選択もあるのではないかと思います。

そうなると専門医にかかり、長期的にみないといけません。
予約も年待ちのようですしね。

あなたの本題、質問とは少し離れてしまいましたが
医者でも簡単に判断できない障害を
>アスペルガー症候群の積極奇異型かもしれません
と悩むのもどうなのかな~と思いました。

遺伝については先に解答したとおり、何もわかっていません。
発達障害かどうかは問題なのではなく
自分の特性に対してどう工夫するかだと
個人的には思うけど
やっぱり当人にしてみたら、気になるって事はあると思います。
不確かな事で姉の事で悩むより
まずは自分がどうなのか
それならばハッキリさせたほうがスッキリするのでは?
    • good
    • 3

>きょうだいがみな発達障害だったケースはあるのでしょうか?


はい。

発達障害の原因については、実はまだよく分かっていません。
遺伝についてもまだわかっていませんが
自閉症については遺伝的要因が大きいと言われています。

>ADHDという発達障害の可能性が非常に高いです。
高いと言われたのですね。確定ではない。
想像で過度に悩むなら、
専門医にかかり、ハッキリさせてスッキリするという選択もあります。
紹介状を書くと言われませんでしたか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私はちゃんと病院にかかりましたが、専門医ではないのですか?精神科にかかりましたが、、。その時に「今は色々ストレスとかが重なってADHDのような症状が出ているだけかもしれないから、環境が変わればそのような症状は見られなくなるかもしれない」と言われました。だから「可能性が高い」という表現をしました。

お礼日時:2018/10/16 02:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!