dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自衛官を夫にもちます。
夫の職場から、収入等証明書の用紙が来ました。
私は、夫の扶養には入っておらず、この用紙を書く必要がない。と思うのですが…
文面は
この書類は年末調整に使用さ れるものです。自衛隊の会計機関につきましては、11月に年末調整処理が始まりますので源泉徴収票の発行を待っての処理ができません。そのため収入見込みの書類のご送付を早急にお願いしております。
と、書いてあります。

扶養手当はもらっていないのに、どうして私の収入を証明しなくてはならないのでしょうか?
はっきり申し上げますと、出したくありません。家庭の事情等ありますが、夫に私の収入がバレたくありませんし、夫の職場の個人情報の流出がザルである事もあります。
(以前、漏れて訴訟を起こそうかと思う出来事がありました。)

書かないといけない理由。を教えてください。
その理由によっては、プライバシーの保護で乗り切れるものなのかも、教えてください。

A 回答 (1件)

扶養の制度には


以下のものがあります。

①税金の扶養控除
②社会保険の扶養家族の制度
③会社等の扶養手当の支給

③は分かりました。
①②はどうなんですか?

収入の証明が必要という場合、
奥さんの年金と健康保険が
どうなっているかが、気になる
ところです。
奥さんは自分で社会保険料を払って
いるというなら、関係ありません。

また、①は御主人が
『扶養控除等申告書』の
『A源泉控除対象配偶者』に
奥さんの氏名等を記入していれば、
配偶者控除等を申告していることに
なります。

いかがでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!