dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事故で追突されました。
割合的には相手が9割だそうです。
今、首、腕、背中が痛く通院しています。
物損扱いにしてほしいと相手方から、言われましたが、物損扱いと、人身扱いのメリットデメリットや、違いがわかりません。
どなたか詳しい方教えていただけたら助かります。

A 回答 (10件)

メリットがあるからそんな事言ってくる。


事故の場合、相手のメリットはこちらのデメリットである事が多い。
考えると怪我に響くし、何でも事故の怪我のせいにする思考になってしまい、ホントに体に良くない。
保険屋さんに丸投げで養生して下さい。

直接交渉はダメだよ。
例外は有りません!
で、OK。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こちらの気持ちまで察して頂きありがとうございます。
知らないことばかりで勉強になりました。

お礼日時:2018/11/22 08:34

物損も人身も保険会社の対応や賠償は同じ



人身にすると相手は行政処分が待ってるからそれを避けたいんだと思う

物損でもいいけど代りに迷惑料くださいって言ってみれば?

追突で1割過失? どんな事故なんだろうね?
    • good
    • 1

相手にだけメリットがある


人身事故にならば あなたに著しい過失が無い限り 過失割合は相手が10割になります。
事故の規模にもよりますが
軽傷事故15日以上30日未満で原点6点(免停が確定)罰金が罰金15~30万円
仕事で使っていれば 免停の短縮で1日休み講習に もし累積があれば短縮でも30日以上の免停です。
それと補償問題があるでしょう 通院費だけ賠償金無、休業補償等無しになるのも覚悟しないとダメです。
最初に 100万円払ったら示談しましょう 出来ない場合は人身事故に 位の根性が無いと交渉は出来ませんよ。
弁護士に頼めば着手金10万円〜です これはメリットがないでしょう。
    • good
    • 1

>割合的には相手が9割だそうです。


 通常、追突事故は0:100で追突した方にしか過失/処分が付かない。
 なのに1割の過失を付けられているのなら、
 急な減速や停止をして事故を誘発した過失が10%認められるということです。

>物損扱いと、人身扱いのメリットデメリットや、違いがわかりません。
 メリットやデメリットではない、事故の種類によって変わるだけです。

人がケガをした場合、警察署に診断書を添えて事故報告すれば
人身事故になり検察で行政による処罰(罰金、免停など)を受けることになります。
10%の過失があるなら、質問者さんは無罪放免ではなく、
罰金刑などの処罰が下ると思います。

物損事故の場合、行政処分はありません。
    • good
    • 1

金銭的な損得は一切ありません。



物損扱いのメリットは、相手さんが喜んでくれ、示談交渉がスムーズに進みます。
物損扱いのデメリットはありません。
人身扱いのデメリットは、相手の恨みを買い、示談交渉が難航します。
人身扱いのメリットはありません。
    • good
    • 2

治療費を払ってくれるのかは書類で確約して下さい。


人身事故だと刑事と行政処分の対象になります
    • good
    • 1

相手の刑事罰が低くなるだけ、あなたに何のメリットもない。


後は保険会社の裁量になる。
    • good
    • 1

間違った解答がありますが、物損扱いの相手のメリットは点数と罰金と免停が無い。


運転を仕事とする人なら死活問題です。

物損にする事の主様のデメリットはありません。
警察での人身物損は保険上での人身物損とは違いますので、保険は怪我に関する治療費や慰謝料など全てちゃんと出ます。
1円も出ないなんて嘘八百です。
すでに通院してるから人身扱いの訳でもないです。
診断書を警察に提出すると人身扱いとなります。

まぁ、相手はは加害者ですし腹立たしく思うなら人身にしてやれば良いと思いますよ。

それより追突されたのに過失10付くの珍しいですね。
お大事になさって下さいね。
    • good
    • 2

相手に取っての一番の違いは罰則があるないかです。


人身事故なら点数が加算されますし、事故の程度によって罰金もあります。
なので人によっては免停や免許取り消しまでいく恐れがあるので物損にしたがります。

物損でも任意保険会社が認めれば治療費や休業損害は出ます。
ですが人身なら出る慰謝料はありません。
加害者メリットが大きいのが物損ということですが、違反の常習犯を野放しにするのは如何なものかとは思います。
物損から人身への切り替えは事故から1週間位までなら管轄の警察に診断書を提出すれば可能です。
https://xn--3kq2bx53h4sgtw3bx1h.jp
    • good
    • 2

ケガがあるなら人身事故


既に通院してます
今更変更出来ません

加害者は事故による
免停や罰金を気にしてる
物損なら車両修理のみ

人身事故の被害者は、
治療費や通院日数により、
保険から慰謝料や給与保証がある
物損なら1円も貰えない

あなたのメリットは、
何にもありません
また嘘は良くないですから、
そんな協力は必要ないですよ

保険会社に任せ
当事者同士は話さない

お大事にして下さいね
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!