dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住宅手当や子供手当、皆勤手当・・と色々ありますが、領収書は必要ありません!
会社が勝手に決めた通勤手当を払っているだけなのに、なぜそれに領収書が必要なんですか?
3年前までなかったですが、突然提出を義務づけられ、困っています!
ちゃんと買っていますが、提出方法が「PDFで!」とか、「定期と領収書を一緒に添付」とか、
面倒で仕方ありません!それにかける手間は30分以上もかかります。
その時給は勿論でません!納得できません!
教えて!

質問者からの補足コメント

  • 力強いコメントありがとうございます!
    確かに、家族手当、子供手当、住宅手当などをもらっていますが、それに対して領収書を出せ!と言われたことがありません。
    もし、通勤手当に領収書が必要なら、ほかの手当にも領収書が必要ですよね!
    同僚なんかは、バス代を自腹で定期を買って通勤していますが、そのお金はでません!
    この会社は、バス代は住まいから最寄り駅まで、直線で2km以上(地図上で計測)という規定があります。
    家から駅まで直線でいける人なんかいるわけないですよね!
    もし、通勤手当に領収を出せと言うなら、自腹のバス代も領収書出すから、払え!と言うことですよね!
    やっと溜飲が下がりました。
    ありがとうございました!

      補足日時:2018/10/31 12:58

A 回答 (11件中11~11件)

>会社が勝手に決めた通勤手当


だったら領収書も会社が勝手に決めた事。

通勤手当の支給の有無、支給額、方法、手続きは法律で決まっているものではありません。

>それにかける手間は30分以上もかかります。
領収書を作るのに普通の知能のある人なら3分も掛かりませんね。

>納得できません!
通勤手当を請求しない、会社を辞める、組合を通して団体交渉する、個人で交渉する等の手段がありますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A