dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3の頃から、片方の目の下が痙攣するようになって。
病院の先生とかも筋肉が疲れてるんじゃない?
ぐらいで終わっててずっとなってるの放置してたんですけど。

今高2で、最近目は痙攣しないのですが、頬が常にピクピクなって痙攣してます。
ただ右頬だけで。
目の時はピクピクがわかりやすいのですが、
頬は目視ではなかなかわかりにくいです。
ただほっぺたが重く感じてピクピクなってるな。って感じです。
頬に力を入れると止まってるように感じます。

病院また行った方がいいのでしょうか?
普通にまた放置で大丈夫ですかね?笑

A 回答 (3件)

私もね、ありますよ。



今は全然ないんですが、私の場合、左目の上まぶたかな。

私、発作性心房細動という持病を持っていて、心因性脳梗塞というのの誘発要因とされる疾病です。

なので、「ん?もしかして、脳梗塞の予兆!?」なんて色々心配して調べたり受診したりしましたけど、「ストレスかなー」で終わり。

気になると気になりますよね。

忘れるとなんともなくて気づいたら「あ、最近ねーなー」なんて感じです。

たまになりますけど、やはり疲れがたまってたりするので、心身ともにリラックス出来るといいのかな、なんて思います。

ずっと止まらなかったり、あんまり気になるようでしたら、私も神経内科を受診されると良いと思いました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうなんですね!
気になりますね。。。笑
気になるようでしたら行ってみます。

お礼日時:2018/11/03 15:48

神経内科を受診してみるのが


良いと思います。

筋肉の不随運動という理由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
行ってみます!

お礼日時:2018/11/03 15:47

セカンドオピニオン

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/11/03 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!