
訳あって現在,夫が転職活動中です(年内で現在の会社を退職することが決まっています)。
幸いにも数社から内定をいただけそうで,そのうちの1社が「最後に健康診断を受けていただいて,
そこで問題がなければ入社の日程や,最終的な条件を詰めて契約しましょう」ということになりました。
ということで,先日病院に健康診断を受けに行き,今日結果が出ました。
結果としては,総コレステロール値が高く「高脂血症」及び「気管支拡張症」とのことでした。
先月人間ドックを受診したばかりで,その際には特に問題なし,との結果だったので
入社がかかった健診でこのような結果が出てしまい,本人は相当ショックを受けているようです。
「これであの会社は落とされる可能性が高い・・・」と落ち込んでいるのですが,本当にそうなのでしょうか?
もちろん高脂血症なんて良いモノではないし,食生活等の改善がさらに必要かと思います。
(食事には気をつけるようにはしているつもりなんですが・・・私にも責任があるかと思うと私もショックです)
気管支の方は以前からそのように判断されており,生活には支障はなく,特に治療も必要ないとのことなのですが・・・。
一般的に言って,入社時の健診でこのような診断が出てしまった場合は,採用を見送られる可能性が
高いのでしょうか?
(会社の方針等にもよるかと思いますが,一般的にはどうでしょうか)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まぁ、言われているように 「会社の方針等にもよる」 ので、ここでの回答は結局は気休めにしかならないと思いますが。
経験から行きますと、雇用者は被雇用者に法定の健康診断を受けさせる義務があります。採用時の健康診断の一つの目的は、雇用開始後の健康診断である疾患が発見されたとき、雇用の後発生したものであれば労災の可能性もありえますが、採用前からあった疾患であれば、労働とは関係ないことがはっきりします。
「高脂血症」 と言ってもその程度はいろいろありますし、単に総コレステロール値が高いだけでは問題になるとは思えません。現在多くの機関では、測定数値が一定値を越えていると自動的に印字することが多いので、細かい Data、所見によらずしては言えませんが、総コレステロール値が上限を越えている程度であれば、問題になりません。ちなみに前回の人間ドックの結果数値とそこに記載されている上限値を確認してください。案外上限値よりわずかに低い、と言うこともあります。となると、測定時の誤差のいたずら、と言うこともありえます。「気管支拡張症」 の程度問題でして、おそらく胸部 X-P の陰影からの判断でしょう。喫煙者では往々にして見受けられる所見です。いずれも、「要精検」 なり 「要再検」 の指示がなければ、気にしても始まりません。
通常なら問題になるような所見ではないと思います。
No. 1 の回答の中で、誤解に基づく偏見と思われる記述があるので、正しい知見を付記させてもらいます。
>健康診断って、あまりアテになりませんよね。例えばレントゲン写真が小さいために「陰がある」と再検査になったことがありますが、大病院で再検査したら「異常なし」でした。病院が再検査で儲けるために「要再検査」にする場合もあるらしいですしね。
正確な判定を行なえるにこしたことはありませんが、そのためには膨大な Cost が必要なので、一般健康診断は簡略化しています。その代わり、「真の疾患を見落とすことを避けるため、疾患でないものでも疑いが出ても仕方がない」 とのスタンスです。難しく言えば、疾患があるを "○"、疾患がないを "×" であらわすと、
検査結果 疾患
○ ○ :検査で異常、疾患あり
○ × :検査で異常だが疾患ではない (No. 1 の例です)
× ○ :検査は正常だが疾患 [見落としになり問題です]
× × :検査で正常、疾患なし
この 2 番目が増えても、3 番目がおきないようにやっているのです。
回答ありがとうございます。意外にも早く結論が出てしまいました。
人間ドックの時はギリギリ正常値の範囲内だったのですが,今回少し正常値を超えてしまったのです。
どちらにしても微妙な所だった訳ですが・・・・。
とりあえず健康診断結果を連絡&FAXし,今日郵送します・・・と昨日伝えていたのですが,今朝になって「本採用は見送る」旨の連絡が先方よりありました。
すべてが健康診断の結果のせいだとは思いませんが,当然他にも採用を検討している人材はいた筈ですから,同じような人材なら少しでも不安材料の少ない人を・・・となったのでしょうか。
にしても,診断結果を連絡してすぐにこのように通知されてしまい,ますますショックです。
No.5
- 職業:研修講師
- 回答日時:
キャリアアドバイザーをしております。
その立場からご回答します。まずは、ご主人様のご体調におかれましては、1日も早いご回復をお祈り申し上げます。お辛いですよね。ショックだったご様子も、伝わってまいりました。
さて、ご回答申し上げます。
はい。残念ながら、可能性としては、健康診断結果を理由に、内定が見送りになる可能性もございます。
お仕事に支障がある、または支障をきたす可能性がある場合は、ご本人様のご健康と命を最優先し、採用が見送りになる可能性が高い、ということです。
ただし、短期で回復できる状態でいらっしゃる場合は、「完治した際に、再度面接を」というお話になるかもしれません。
企業様とご相談になることを、強くおすすめします。
専門家紹介
職業:研修講師
人材開発コンサルタント、研修講師、キャリアアドバイザー、ヒプノセラピスト、地域創生コンサルタント。有限会社SONORI 代表取締役。会社は東京都中央区銀座、自宅とHealingのSalonは、山梨県北杜市小淵沢の八ヶ岳エリア。都会と田舎の二地域活動を実践する移住・田舎暮らしアドバイザーとしても、活動をしています。
●有限会社SONORI HP
http://www.sonori.info
専門家
No.4
- 職業:就職アドバイザー
- 回答日時:
内定取り消しとして認められる事由として健康診断の結果「就労不適格」と判断された場合です。
微妙なケースは医師の判断に従う事になるのでは。専門家紹介
職業:就職アドバイザー
私はあなたの主体性を尊重します。あなたの来し方等をお聞きすれば、長所を引き出す事が可能です。また現状の問題点を把握できれば、将来の歩み方について、より良い方向性を共に考えることが可能だと考えます。
http://profile.ne.jp/pf/m-sasaki/
お問い合わせ先
080-2062-3966
※お問い合わせの際は、教えて!gooを見たとお伝えいただければスムーズです。
専門家
No.3
- 回答日時:
>入社前の健康診断で~
の質問を見て、回答しようか迷ってました。
内定後、”単なる手続きですから”と説明された健康診断で内定取り消しとなった経験があります。
しかし、微妙なものではなく、明らかなものだったので、諦めました。募集要項には記載されてませんがやはり必要な条件であると、思えたので。
>人間ドッグの時は範囲内で~ということなら、ホントに悔しいですね。体調によって変動する範囲をほんのちょっと超えた位なのでしょうか。
仕事してても、長期出張前には検診を受けなければならず、ドクターストップで延期は珍しくないです。
”何、血圧?椎茸を食え、それしか食うな!”などという会話もするほど(素人が分からないで言ってます、うおさおしてるだけです。)健康管理は難しいです。多くの人が、ボーダーを行ったりきたりしながら仕事しています。
私もその後、就職できたので、今回はタイミングが悪かったと、できるだけ早く気を取り直してください。
こんにちは。回答ありがとうございました。
同じようなご経験をなされたのですね・・・。
ウチの夫の場合は「健康診断が理由である」とはっきり言われた訳ではありませんが,やはり理由のひとつにはなってしまったような気がします。というのも,入社後3~5年は単身赴任予定ということで話を進めていましたし・・・。
幸い大きな疾患,とまではいかないので健康管理に気を使いながら今後もがんばりたいと思います!まだまだチャンスはありますし。
No.1
- 回答日時:
健康診断が採用にかかわってきた経験がないといいますか、それを
試験の1つのような感じにされたことも、健康診断を受けさせられたことも
結果を求められたこともないのですが、働くことに支障がなければ
問題ないようには思います。
健康診断って、あまりアテになりませんよね。例えばレントゲン写真が
小さいために「陰がある」と再検査になったことがありますが、
大病院で再検査したら「異常なし」でした。
病院が再検査で儲けるために「要再検査」にする場合もあるらしい
ですしね。
人間ドックを受けたばかりなのでしたら、その結果も一緒にお出ししては
いかがでしょうか?
回答ありがとうございます。
人間ドックの時はギリギリ正常値の範囲内だったのですが,今回少し正常値を超えてしまったのです。
どちらにしても微妙な所だった訳ですが・・・・。
とりあえず健康診断結果を連絡&FAXし,今日郵送します・・・と昨日伝えていたのですが,今朝になって「本採用は見送る」旨の連絡が先方よりありました。
すべてが健康診断の結果のせいだとは思いませんが,当然他にも採用を検討している人材はいた筈ですから,同じような人材なら少しでも不安材料の少ない人を・・・となったのでしょうか。
にしても,診断結果を連絡してすぐにこのように通知されてしまい,ますますショックです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
雇入時健康診断の内定取り消しについて
病院・検査
-
困ってます:内定もらいましたが健康診断引っかかりました
転職
-
血圧が高いと内定取り消し?
就職
-
4
内定後の、入社前健康診断で再検査になったとしても、採用取り消しにはならないでしょうか?
求人情報・採用情報
-
5
健康診断で引っかかると不採用
その他(法律)
-
6
健康診断書の内定取り消しについて
糖尿病・高血圧・成人病
-
7
採用選考時の健康診断結果による再検査指示について
転職
-
8
雇用時健康診断の結果…
労働相談
-
9
健康診断再検査まで受けて不採用
転職
-
10
肝機能-GPTが高い
病院・検査
-
11
健康診断で肝機能障害と書かれると内定取り消されますか?
転職
-
12
教えてください!「健康診断で・・・」
転職
-
13
内定前の健康診断について
転職
-
14
就職時の健康診断で肝機能の点で引っかかり不採用となりました。健康面の理
がん・心臓病・脳卒中
-
15
健康診断 内定取り消しになりますか??
病院・検査
-
16
入社時に病気を隠すか言うか。(どうかアドバイスお願いします)
就職
-
17
入社前健康診断で高脂血症と診断されました。
就職
-
18
健康診断結果と内定取り消し
就職
-
19
健康診断で異常
就職
-
20
健康診断で尿潜血 採用取り消しになってしまいますか?
労働相談
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
精子が黄色?
-
5
アクエリアスが苦く感じる
-
6
検便についてです。 便は取れた...
-
7
7歳の子供です。 4日程前から顔...
-
8
Excelで数式だけを消して、数値...
-
9
舌の裏の痛みのないプツプツの...
-
10
EXCELで式からグラフを描くには?
-
11
テスターで断線を調べる方法教...
-
12
子宮癌検査後、生理が早まる事...
-
13
中出しをするとお腹が痛い・・・。
-
14
喉の奥の壁にある腫瘍は何なん...
-
15
これはメラノーマの可能性があ...
-
16
今朝起きたら、またアザのよう...
-
17
顎下の左右にグリグリとしたし...
-
18
これって喉仏ですか? 私は女性...
-
19
口の中に黒い血の塊
-
20
【Excel】2つの値のどちらかを...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter