dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。大学4年の者です。昨年4月に内定を頂いた企業から
健康診断を会社で実施するとのことで、先日受けてきました。

その健康診断の結果が届いたのですが、血中脂質で第二次検査を
求められました。

具体的に、
総コレステロール264mg/dl
中性脂肪156mg/dl
LDLコレステロール177mg/dl
の3つで引っかかりました。

後日病院で検査を受けるのですが、この結果次第で内定取り消しされてしまうのでしょうか?
とても心配です。とりあえずちょっとでもコレステロールを下げるため、タバコをやめ、食事療法と
適度な運動を始めました。

どなたか詳しい方、また経験された方などどのようなことでも構わないのでアドバイスよろしく
お願いします。

A 回答 (2件)

企業によっては、取り消しもありえます。


業務上に支障をきたすような症状であれば、可能だと思います。
実際に、私の友人にいました。

どんな仕事か?というのがポイントでは?
    • good
    • 1

最初から健康診断求めてる会社なら取り消しはあり得ます


自分経験で、面接だけなら取りたかったけど、健康診断がだめという理由で

採用されませんでした。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています