dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

採用面接って、長い時間本当にこの法人で働いてくれる人を欲しがると思いますが
応募者が、前職で定年まで勤めるつもりだったのに辞めてきた人なら理由とか
その場合ここで本当に長く働く意欲があるかとか、気になりますか?

前職場が、俄に急成長しようとしてる組織で、やはりそれが歪みを生みギスギスしていたから
辞めて、今回、落ち着いた組織を探している(メインの志望動機は他)

とかいう理由だと、曰く付きみたいに見られるのでしょうか?

A 回答 (1件)

採用面接しますが、中途採用の場合辞めた理由は、ほとんど嘘なので気にしません。


本当かどうか確認する方法がありません。
上司をぶん殴って辞めたのか、ブラック企業、パワハラで辞めたのか、新しいことをしたいから辞めたのか。
口ではポジティブな回答しかしませんからね。

前の職場に問い合わせることもできません。
問い合わせて答える会社はろくな会社ではないし、同じく、本当かどうかもわかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。

理由として書かれたことは事実だと思います(誰も本当のことを言わない、言えない)ので気にしないのが一番ですね。会って話をしてみて、人柄を見て、能力確認して、今後やりたいこととかを言ってくる人であれば、意欲の高い人と判断されるかもしれませんね。

正鵠を得た回答をありがとうございました。

お礼日時:2023/08/20 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!