dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月に面接をし内定をいただきました。
内定後に雇入時健康診断があります。
わたしは持病で糖尿病を持っています。
健康診断の際に糖尿病という事は伝えずに検査を受けました。 健康診断の結果を本社に送ったとこ、精密検査をするようにと来ました。
精密検査はせずに通院している病院で医者の診断書を書いて頂きそれを送りました。
仕事には全く支障ありません。
内定をいただいたのに不安で…
このような場合でも内定取り消しということはありますか?

質問者からの補足コメント

  • アルバイトから初めていた仕事で2年くらいやってますがその間に持病の悪化等は1度もありませんでした。

      補足日時:2020/05/05 00:03
  • コロナの関係で今本社が全部ストップしてしまっているみたいで本社の方も見れてない状況らしいです。なので営業再開しない限りずっと考えていなきゃなので不安です…

      補足日時:2020/05/05 00:44
  • 職場はスポーツジムとなります。

      補足日時:2020/05/05 01:39

A 回答 (3件)

内定後の雇い入れ前検診の目的は、配置等を考慮するためとなっています。



 以前の事例では、病院事務職の職種でHIVであることを伝えず、内定を受け、病院側が以前のカルテからHIVであることを調べて、内定取消になりました。主治医から就業に問題なしとの診断書を提出しましたが、内定取消はそのままだが、示談金を病院側が払って解決したと記憶しています。

 質問者さまは、アルバイトで健康を保てるとの実績があり、糖尿病は感染症でないこと、自身から申し入れしていることから、社会通念上、内定取消はないと思います。

 とはいえ、コロナ直撃の外国人向け産業(観光地のホテル、飲食業、旅行業界など)は、倒産の危機に喘いでいるため、貴方の病気が原因ではない理由で内定取消もあると視野に入れてください。

 お身体を大切にされて、就活がうまくいきますようお祈りしております。
    • good
    • 1

最初から病名と、治療中であることを、正直に話すべきでした。

入社時健診は、全くの健康体であることを確認する為のものではなく、持病があっても、治療してコントロールし、きちんと働いていけるかを確認する為のものです。

あくまでも医師が「就業可」であるかを判断することが目的なので、持病がある事より、持病を隠す事がデメリットになる場合はあります。

とはいえ今回の質問者さんのようなケースで内定取り消しはないと思いますので、そんなに心配は要らないかと。主治医の診断書に「就業可」である旨が書かれているものを提出したのであれば、それで良しとなるのでは。

糖尿病や高血圧などの患者を雇わないとなれば、かなりの数の就業者が減る事になるでしょう。投薬等でコントロールできる疾病なら、隠さずとも大丈夫。もちろん人其々の状態にもよりますが。2年もきちんと働けていた実績は評価されるはずです。
    • good
    • 2

質問を拝見しました。



そちらの文面での直ちに採用内定の取り消しは低いと考えます。

内定の取り消しを言われていないという事はまだその考えはないと思いますが、持病の悪化や仕事に支障がないからという理由で指示されている精密検査をせず、医師の診断書、という物を本社の者がどう解釈するかによるでしょう。

精密検査の結果という判断材料が欲しいのが本社の考えだと思います。

内定通知を書面で頂いているのであればいいのですが。

質問者様から応募されたのですね?

であれば応募は企業の求人募集に対する労働契約の申込みであり、採用通知は申し込みに対する承諾です。これを取り消す事は公序良俗に反する行為があり、社会通念上相当という誰が考えても行き着く答えが同じでなければできません(例:こういう事されちゃ内定取り消しは仕方ないな、と誰もが考える行為、行動)。

これ以外で内定取り消しはそうそうできないですし、万一取り消された場合は取り消しの無効を電話口でもなんでも訴え、労働基準監督署に実名で報告します。匿名は動きにくいので。
この企業の採用内定通知を提示し、確かに内定されている事が確認され、自身の実名を言う、等すれば労基署は結構早く動いてくれるのです。

ここまで来ることはないと思いますがご参考までに。

これはかなり面倒な事になるので、本社が指示するのだから受けたほうがいいとは思います。何故なら事実上労働契約が成立したも同然の状態なので、指揮命令下に半ば置かれている状態でもあるのですから。

長文失礼しました。うまくいくことを願います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A