海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

これから元請けの仕事をしようと思ってるのですが、一棟の建築など労災に入るのはわかるのですが、ちょっとしたリフォーム20万とか 少し屋根の修理10万となどにも一回ごとに監督署に行って労災に入らなければいけないでしょうか?
細かいのが多くあって年間の売り上げが多いと無駄に労災を払わなければいけないのでしょうか?少額の元請けで下請けに工事発注して怪我でもされたらこっちの責任なのでしょうか?? 例えばハウスクリーニングなんかたくさんして年間の売り上げが多いと年間の売り上げに対して年間の労災保険が決まるのでしょうか?
これからやろうとしてるのですが不安でわからないので教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 社員の労働保険は入ってるのですが建築の労災とは別みたいなのですが、一人親方には適用はないのですが社員がいる会社を使った場合にたいして入る労災保険です。
    工務店はみなさんどうしているのでしょうか?細かい工事も請け負って一人親方だけで済ますことができる元請け工事もすべてひっくるめての売り上げに対しての労災保険だととても金額が高くなる気がして、、、皆さんどうしていますか?

      補足日時:2018/11/05 10:24
  • 実際にいくらくらいになるのか全然わからなくて
    例えば建築売上1億あってその中で建物一棟3000万くらいのが年間一つ あとは10万くらいの細かい修繕、リフォームしかないときにかかる労災の費用っていくらになるのでしょうか??
    細かい修繕の下請けの職人たちはほとんどが一人親方もしくは会社ではなく個人経営で何人か手伝いでやってる感じの人たちばかりの場合その現場一つ一つに対しては間違いなく労災なんてかけてないだろうし一人親方には適応されないのであれば入る必要もないし。でも年間の建築売上に対して労災に入ると無駄なお金がして。
    皆さん個人の工務店などはどうやって労災にたいしての準備をしてるのでしょうか??

      補足日時:2018/11/06 12:38

A 回答 (2件)

小さくとも元請が労災保険に加入します。


労災保険料は賃金を基に計算する方法と労務比率(事業の種類で%が変わる)と請負金額で計算する方法があります。
少額の工事の場合、次の条件①②を満たせば一括有期事業として扱うことができます。
この場合、工事開始日の翌月1日~10日に一括有期事業開始届を(労働保険加入事務所を管轄する労働基準監督署へ)提出します。
なお、1件の金額が500万円未満であれば、事業の種類ごとに取りまとめて A工事ほか〇件と記入できます。
毎年6月に年度更新の書類が送られてきます。これにより算定年度内に終了した一括有期工事をとりまとめて保険料を算定し、精算と概算保険料の納付をします。(先に概算保険料を納め、次年度で精算し、精算と同額の概算保険料も納めます)
一括有期事業開始届提出の段階では保険料の計算は不要です。

①小工事(現在は 一工事の概算保険料が160万円未満でかつ、請負金額が1億8千万円未満(消費税額を除く)であること。
②労働保険加入事務所がある都道府県と、その隣接府県及び指定されている都道府県において施工されるものであること。

監督署へは月初め、と6月~7月10日頃の年度更新時に行けばいいわけです。
厚労省や労働基準局のホームページを見てください。

なお、来年度から一括有期事業に係る地域要件や一括有期事業開始届を廃止するなど、簡素化が予定されているとのことです。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_00220.html

事業の種類: 道路新設事業・建築事業・既設建築物設備工事業 など

ひとつ忘れていましたが、元請社員が現場に張り付く場合、その人は現場(建設工事)の労災保険に含まれるので、一般事務社員の保険(営業や事務、現場に行かない工事社員)から抜きます。(二重になるためです。現場配属の月数分の賃金を一般事務社員保険の算定から引き去ります。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます!!
実際にいくらくらいになるのか全然わからなくて
例えば建築売上1億あってその中で建物一棟3000万くらいのが年間一つ あとは10万くらいの細かい修繕、リフォームしかないときにかかる労災の費用っていくらになるのでしょうか??
細かい修繕の下請けの職人たちはほとんどが一人親方もしくは会社ではなく個人経営で何人か手伝いでやってる感じの人たちばかりの場合その現場一つ一つに対しては間違いなく労災なんてかけてないだろうし一人親方には適応されないのであれば入る必要もないし。でも年間の建築売上に対して労災に入ると無駄なお金がして。
皆さん個人の工務店などはどうやって労災にたいしての準備をしてるのでしょうか??

お礼日時:2018/11/06 12:37

いいえ 手伝いのバイト君に払ったお金が年間300万としたら年間1万程度の話です。


事業保険にも付属してるから別にいいや~とか思わないのが良い世界です。
通勤途中の事故とか労災にします!とか困るからね

買い物にいかせて、お店で転んだ 労災

仕事が忙しくて心が折れた  労災 

こんな時代です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、社員の労働保険は入ってるのですが建築の労災とは別みたいなのですが、一人親方には適用はないのですが社員がいる会社を使った場合にたいして入る労災保険です。
工務店はみなさんどうしているのでしょうか?細かい工事も請け負って一人親方だけで済ますことができる元請け工事もすべてひっくるめての売り上げに対しての労災保険だととても金額が高くなる気がして、、、皆さんどうしていますか?

お礼日時:2018/11/05 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!