プロが教えるわが家の防犯対策術!

友人の話なのですが、
すごく喋ったりすると(興奮して勢いよく喋る)、口元からしびれてきて、腕・手先・足先がしびれてくるそうです。

何日か前に、ショックな事がありその時には過呼吸になって倒れて点滴をしたそうです。

過呼吸としびれは関係があるのでしょうか?
また、そういう体質の人(過呼吸が体質なのかはわかりませんが)が、
普段の生活で気をつける事はありますでしょうか?

知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

>友人の話なのですが、


⇒此の症状は重大ですから、本人が聞くので無いのですから、聞きかじりで教えることはよくありません。
特に、このような処で文章だけで聞いて、文章だけで答えているのですから、必要な事・情報もお互いに抜けています。

少なくても自分で精細に質問に情報を書くか、専門病院へ行くことが必要です。
最初は心療内科をお勧めします。



専門的な過呼吸の定義はあるのですが、

一般的には、機序は違いますが、脳に酸素が不足している状態と考えられて良いでしょう。

下記はあくまで一般的な此の症状が起きる機序です:
呼吸が浅くてdead-space呼吸で酸素が入ってこない状態でも起こります。
又、何かに集中しすぎてしまい、呼吸を止めてしまう場合・・・・勿論酸素不足、CO2などの排除不測が起こります。
またはある程度の呼吸量があり、酸素が多く入りすぎ、元来酸素は酸化力が強い毒なので、ある程度以上は重要臓器である脳には入らないように、頸動脈分枝部に、センサーがあります(酸素濃度を測っているのではありません)が、其れが働き動脈を細くして血液動態を下げて脳の酸素不足が起きるなどがあります。
これで呼吸性のアルカロージスが起きた状態。


で、上記の中の本来の過呼吸では呼吸性により体内PHが代わる状態となると、かなり重症でして
これの正常化・治療はなかなか一朝一夕にはいかない状態となります。それは呼吸性のが起きると、代謝性も関係してきてしまし、なかなかウマくコントロールできなくなる事が多く有ります。


今回は1筒の点滴で正常化したのですから、的確な診断を受けたというべきでしょう。

>普段の生活で気をつける事はありますでしょうか?
⇒有りますが、直接に専門家の診断・指導を受けるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過呼吸になり倒れたのは、先日が初めてのようです。とてもショックな事が起き、それを聞いたすぐになったという事です。
その時に手足が痺れてガチガチになったらしく、痺れは普段からあると言っていたので何か関係があるのかと気になりました。
確かに本人が早く病院へ行く事が一番ですね。
一応こちらで答えて頂いた内容をプリントアウトして見せるつもりですが、これを読めば病院へ行く気持ちになると思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/12 02:27

私も今,心身症と戦っていますが,症状が全く同じですので返答させて頂きます


まず過呼吸が出てくると思いますが,私の場合は逆でして言葉が分からないので文章で書きますが[呼吸回数の激減]でした
よーは過剰に息を吸ってしまうのではなく息が浅いと言いましょうか・・・それでいて寝ている時みたいな呼吸回数になってしまうのです
私の場合は人と話している時(呼吸が乱れるので)と何かに極度に熱中して呼吸が浅くなっている時に
まず酸素不足で脳貧血状態になりハッ!!と気づいて深呼吸するのですが,その時点で酸素不足なので足とか手の先とか唇・顔半分などに痺れがきます
呼吸が正常に戻ると痺れも消えていきました

このような症状はやはり身体的な病気ではなく極度の肉体疲労・精神疲労・強度のストレスの影響が大です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

普段から呼吸が浅いという事でしょうか。
身体的な病気ではないという事は、疲労心労やストレスが改善すれば、
治っていく可能性があるという事ですね。少し安心しました。
心身症という症状がどんなものか恥ずかしながらわかりませんが、pactakaさん頑張って下さい。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/12 02:12

関係あります。

手足、唇、顔面がしびれるなどまさにその症状です。
過呼吸は文字通り、過度に呼吸し過ぎて、そのため体内の炭酸ガスが過度に体の外に排出され呼吸性アルカローシスを起こす疾患です。
要するに酸素を取り入れすぎて、炭酸ガスを、体内から
過度に出し過ぎるという事です。(コピペ)
原因としてはやはり精神的な面が大きいようです。過呼吸を治療するにはやはり問題そのものを解決させるしかないようです。
応急処置としては、袋(紙袋がベスト)を口につけ、少し隙間をあけ、袋の中で呼吸します。
そうすると自分の吐いた息をまた吸うことになるので、無駄な酸素をとらなくて済むからです。

詳しくは「過呼吸」や「過呼吸症候群」などと検索すればたくさんヒットすると思うので調べてみてくださいm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関係あるのですね。
過呼吸になり倒れたのは、先日が初めてのようでした。
このまましびれる症状が続けば過呼吸も頻繁に起こるかもしれないのかなと思います。
検索してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/12 02:14

私は以前に何度か 過呼吸になった事があります。


相当苦しいです 息を何とか吸う事はできますがはくことができません。
興奮したり、精神が不安定の時になりました、お友達と同じようにしびれも伴いました。私の場合は口元と手先のしびれでした。

詳しくはありませんが過呼吸は精神面での原因で起こることも多いようです。普段の生活で気をつける事・・・は分かりませんがなるべく興奮したりするような事をさけたほうがいいですね。激しい運動とかも。私は大会で400mを走った後に過呼吸になった事も一度ありました。
また お友達が急に過呼吸になっても周りの人はあわてないで。背中をさすってあげたりしてあげれば気分的には楽だと思います。
的確なアドバイスでなくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女は先日、精神面でとてもショックな事が起きたんです。その時に過呼吸で倒れました。
今日は元気にしていましたが、普段からよく喋った時にしびれがあるようで、とても心配です。
激しい運動もよくないのですね。常に安定していればならないのでしょうね。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/12 02:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!