電子書籍の厳選無料作品が豊富!

過呼吸の癖を薬を飲まずに治せる方法があったら
教えてください。

A 回答 (7件)

元MR(医薬学術情報担当)大学担当者でした。



==まず、症状の知識で安心を==
しましょう!
・過度に呼吸しすぎて(酸素を取り入れす)、体内の炭酸ガスが過度に体の外出て呼吸性アルカローシスを起こすことですね。

・『この発作は苦しいけど命にはかかわらない!』

・また、発作の時は息をこらえたり、ビニールや紙袋の口あて呼吸で酸素を取り入れすぎない(血中の炭酸ガスを増やす)と発作が消失すると(と言うことが証明済みなので慌てることはない!
と言う事を信じましょう!

==原因は?==
わかっていませんが、心因性と身体性の双方があるようですので、やはり医師の説明を受け気休めでなく本当に上記のとうりなんだ!と確認してください。
身体性の場合は、原因があれば対症療法(それを抑えるお薬)や根治療法(元を絶つ≒虫歯を抜くような感じです)が必要な場合もありますので。

==おそらく心因性?==
または、そのような診断であれば
緊張やストレスやなにかの原因で速い息を始めると
→呼吸が苦しい→余計に呼吸する→それによって血
中炭酸ガス分圧低下→余計に苦しい→過呼吸してもっと症状が激しくなる の悪循環が原因ですから。

・症状の知識で安心をにある内容のご理解
・その上で、たくさん呼吸をさせないビニール等の所持
で安心感により治せることは多々ありますのでまずは自信と安心で!
ご不安があれば医師への確認とどうしても取り除けないご不安があれば、心理カウンセリングもあるようです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。
実は、二年位前に運転中気持ち悪くなると過呼吸になる位だったのですが、今回妊娠して一人でお散歩に行くにも一人だと妊婦である不安も重なり過呼吸を起こしてしまいほとほと困っていました。薬に頼ってしまうと自分の中で病気と認めてしまう気がしてなんとか薬に頼らずがんばれる方法はないかと探していました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/02/16 18:45

ビニールの場合は窒息する時があるらしいので紙袋の方がいいですよ。



これはあくまでも応急処置ですね。

心因性の場合、原因となるものを取り除きましょう。それから、いろいろな方法で治しにかかると思いますが、ドクターか臨床心理士の方の指導を受けてやった方がいいので、そちらの方へとご相談ください。

まずは病院へ行かれて下さい。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。
ビニール袋は向かないことはとっても参考になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/02/17 09:38

普段の呼吸法は浅くて弱い胸式呼吸ではないでしょうか?


胸式呼吸法は神経質呼吸ともストレス誘発呼吸とも呼ばれる悪い呼吸法です。その普段の浅くて弱い呼吸が原因で過換気を起し易い神経質症になっているのかも知れません。

ですから、治るかどうかは分かりませんが普段から腹式呼吸法を実践することをお薦めします。お薦めは「調和道丹田呼吸」と「正心調息法」です。

「調和道丹田呼吸」は逆腹式呼吸と言って、吸う時にお腹を凹ませて吐く時に膨らませます。みぞおちに向かって体を落とすような方法論で呼吸をするのですが、この呼吸法で太陽神経叢(腹腔神経叢)と呼ばれる自律神経の束をマッサージすることが出来ますし、普通の腹式呼吸と同様に横隔膜を動かしますので、内蔵全体のマッサージ、血流促進、・・・・山ほど効用が得られます。メンタルヘルスにも効果大だと思います。

以下に詳しい功法が載っていますので、図書館に行って借りてみてください。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4893612107.h …
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4396103522.h …


あと「正心調息法」ですが、これは普通の腹式呼吸形式で、吐く息でお腹が凹み、吸う息でお腹が膨らみます。
この呼吸法は健康もさることながら、想念のパワーを利用して潜在能力開発を主としている呼吸法なので独特の理論がありますが、この呼吸法で花粉症や、難治の病が治ったとか、果ては願い事が叶ったとか、いろいろあるようです。これは検索すれば出てきますので調べてみてください。


いずれの呼吸法も「呼吸筋群」と呼ばれる筋肉群を鍛えることが不可欠なので、普段の呼吸が浅くて弱い胸式呼吸が主だとしたら暫く、慣れるまで時間がかかると思いますが、腹式呼吸をマスターすればおそらく過換気に至るメンタル面も改善されると思います。


以上は、医学博士によって考案されたような特殊な呼吸法達ですが、普通の腹式呼吸ももちろんお薦めです。
http://yaseru.net/school/k-fuku1.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。
腹式呼吸 是非試してみたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/02/17 09:40

自律訓練法はをおすすめします。


即効性はないですが、少しずつ自律神経をととのえてみてください。

参考URL:http://www.kyosai-cc.or.jp/health/mental/SP_3/3_ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。
自律訓練法・・・詳しく調べてみたいとおもいます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/02/17 09:41

やはり定番、紙袋で自分の息を呼吸させることです。



私の場合車を運転しているときになることがあったので、常に大きめの紙封筒を積んでおります。

最初はビニール袋を積んでましたが、ビニール袋を口に当てているところを人に見られたら、シンナー遊びをしていると勘違いされそうだったので紙の封筒にしました。

それを繰り返せば自然に治りますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。
私も車でよくなります。一度高速道路でなったことも・・・
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/02/17 09:42

なりかけたら、ゆっくりと深呼吸するよう心がけて下さい。

また、ビニール袋を持ち歩いて、「これがあるから大丈夫!」と思うだけでも安心して、なりにくくなります。
苦しくなるのは息を吸いすぎて、体内の酸素が多くなりすぎるから、ということを知識として知っているだけでも違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。
”大丈夫”これがなかなか難しい・・・けど持ち歩くようにしてみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/02/17 09:44

私の娘は、過呼吸になった時は、ナイロン袋を口と鼻にかぶせて息をしてますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/17 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!