プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校1年生の女子です。
発達障害があります。
今、私には悩みとか目標があります。
わたしは、生まれつきコミュニケーションが
上手くありません。
トラブルが多くて、友達もなくしたりしました
また恋愛もトラブルがありました。
相手の立場になって気持ちを考えるのが
苦手です。でも、そこをできるようにしないと
人間関係困難ですし、
優しい人を自分自身では目指しています。
将来は保育士を目指しています。
想像力というのが弱いです。
相手の立場になって気持ちを考えるには
想像力が必要だと思います。
面倒見も良くなりたいと思うし
気遣いもできるようになりたいです。
上の人に指摘されることもあります。
それも悩みです。もうちょっといい改善方とかありませんか?
面倒見が良くなりたいと思っても、
無理をしてるとか言われないためにはどうすれば
いいですか?相手の立場になって気持ちを
考えられる人になるにはいい改善方法はありませんか?
気遣いをできる人になりたいです。
面倒見が良く、想いやりのある、気遣いのできる
料理もできる高校1年生の女子になりたいです。
正直、発達障害があって生きづらいです

A 回答 (5件)

知的発達のハンディキャップをお持ちの方だったのですね。


発達障害と書かれているので、知的障害を伴わない発達障害の方かなと思って、No.2の答えを書いてしまいました。
分かりづらい言葉を使ってしまったかもしれません。申しわけありませんでした。

この質問サイトだけでは質問者さまの状態をきちんと知ることができないので、たとえ良い支援者さんであっても良い支援をすることは難しいと思います。
ですから、もっと詳しいお話を聞いてもらえて、もっと丁寧な支援をしてもらえるような機関に相談したほうがよいですよ。

学校の先生やスクールカウンセラーの先生でも、地域の福祉センターの社会福祉士さんや精神保健福祉士さんと呼ばれる人でもよいので
相談すれば、親身になってお話を聞いてもらえたり、今困っていることや悩んでいることについてアドバイスしてもらえると思います。
    • good
    • 0

マッチアンマッチは一生続くし付き合いたくなければスルーして良いんだよ。

アナタの考える優しさと他人の優しさの度数は違って当たり前で誰か、何かに影響を受ける事は大事だし近道と思う、私の軸は否な上司の反面教師かしら?特攻隊の駒使いされてたから。
    • good
    • 0

>面倒見が良く、想いやりのある、気遣いのできる


料理もできる高校1年生の女子になりたいです。


素晴らしい目標でびっくりしました。


そういう意識があれば、必ずうまく
行くと思います。


さて下手な精神科医よりも発達障害に詳しい
tenbinさんの回答を補足すると・・


「発達障害」と診断名に囚われず、まずは自分の
特性を正確に把握したほうが良いと思います。


本当に想像力が弱いのか、もしかしたら
思い込みではなかったのか・・



ご自分の特性を知るために様々な検査方法が
ありますので試してみてください。


・知能検査(WAIS-Ⅲ)
・心理検査(ロールシャッハテスト)
・エゴグラム
・ストレングスファインダー
・職業評価検査



また、「鏡の法則」という人間心理の法則も
ありますのでご活用ください。


「相手は鏡、鏡は先に笑わない」

・笑顔が欲しければまず自分が笑う
・愛されたいならまず自分が愛す
・信用して欲しいならまず自分が信用する
・助けて欲しいならまず自分が助ける
    • good
    • 2

一言で「発達障害」と言っても、特性は人それぞれ違い、全くばらばらです。


ADHD、ASD、LD、その中でも多動・衝動・不注意、積極奇異・受動・孤立、算数・読み書き・・・等々、
凹と凸の部分、感覚過敏のある・なし、視覚優位・聴覚優位・・・
質問者様ご自身の二次障害等を除いた純粋に「発達障害」のみから来る特性をきちんと理解されていますか。

それを知らないまま、単に何もかも「発達障害だからできない」と落ち込んでいては自分自身のためにならない、適切な成長ができないと思います。
発達障害があっても生活環境や性格、癖、考え方等は当然一人一人は違います。
あなたという人間の全てが発達障害でできているのではないはずです。

機能的にハンディを持っている部分と、そうではない部分はきちんと把握した上で、できること・得意なことを伸ばされてはいかがでしょうか。
なぜトラブルを起こしてしまうのか、「発達障害だから」では解決になりません。
トラブルを起こさない発達障害は大勢います。
発達障害が原因なのであれば、その中のどのような症状が原因でトラブルになってしまうのかという点のほうが重要です。

昔は自閉スペクトラム症(自閉症・アスペルガー症候群)の人は想像力がないと言われていましたが、現在では反対意見のほうが優勢です。
単に定型発達者(発達障害傾向のない人)とはポイントやタイミングが違っていたり、発想が違うだけであり、想像力の豊かさや思いやりの深さとは発達障害とは関係がないと言われています。
本当にあなたは想像力が弱いのでしょうか。
「発達障害はこういうものだ」という情報に引きずられてはいませんか。
もしくは、本当に相手を思いやれないのであれば、それは本当に発達障害が原因でしょうか。

定型発達者になろうとする努力よりも、質問者様自身の良い部分、優れた部分を最大限引き出せるよう努力されたほうが効率的・効果的だと思います。
発達障害があっても面倒見が良く、想いやりのある、気遣いのできる、料理もできる女の子になることは十分可能だと思いますが、
質問者様自身が定型発達の人をモデルにして、その人のようになりたいと考えているとすると、苦しいだろうなと思います。
ある1匹のネコが、かわいくて賢いイヌに憧れてあんなふうになりたいと考え、イヌになるべく努力するようなものになるからです。
ネコにはネコの良さがあります。イヌと負けないくらい魅力的なはずですが、イヌとは得意なこと・できること・苦手なこと・できないことが違います。


質問者様ご自身のやり方で、ご自身のペースで、ご自身の優れた部分、魅力的な部分を伸ばせるようになるとよいのではないでしょうか。
面倒見、思いやり、気遣いの仕方は発達障害云々は関係なく、人それぞれ違うので、その人なりの方法でできれば伝わる人にはきちんと伝わると思います。
いろいろな人を話をしたり、芸術に触れたり、本を読んだり映画を見たりと感性を磨かれてはどうですか。
発達障害は感性の障害ではないので、そこにハンディはないと思います。

料理に関しては、発達障害が理由でできないのであれば、発達障害のどの症状が理由でできないかによって解決方法は変わってくると思います。
一度診断を受けた臨床心理士さん、お医者さん、ご両親などに詳しい検査結果と所見を聞いてみられるとよいのではないでしょうか。
まるっと「発達障害がある」だけでは発達障害を理解できないと思います。
自己理解はこの先、進学、就職と進む上でより一層重要になると思いますよ。
    • good
    • 1

自分がされて嫌なコトは、


他人にしない
それだけで大丈夫
難しく考えないで良い

お料理は単に慣れですよ

大丈夫だからね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!