好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

先日、東西に高低差のある土地を購入しました。
南東の角が一番低くなっています。

10年程前に北側の土地(画像で右側)が一部を切り土(?)し駐車場としたそうで、我が家の土は隣地の擁壁(CBかCPかは確認中)により留められている状態です。

南面と東面はRC擁壁の予定ですが、土地の購入時点で業者からは「北側は既に塀があるため隣地の塀と平行してCBを積むのみ」と説明を受けていました。

その説明でてっきり下から上まで全て平行して積むのかと思っていましたが、実際には隣地のブロックをそのまま土留めとして使い上の方の見える部分だけに2~3段ブロックを積むとの事です。

お聞きしたいのは3点です。

・隣地の都合で作られ、土留めとなった擁壁ではあるが、引き続き土留めとして「使わせてもらう」場合、万が一倒壊した場合の費用はどちらが負担することになるのか?

・倒壊まではしなくとも、歪んだり傾いたりした場合、補修の必要性等の判断はどのような形で行うのか、またどちらが負担するのか?

・将来的に隣地が勝手に塀を壊したりすることを法的に防ぐ事は可能なのか?


分かりにくい点ありましたら申し訳ありません、よろしくお願いいたします。

「隣地のブロック塀を継続して土留めとして利」の質問画像

A 回答 (4件)

それは「塀」ですよ。


塀は風や地震は考慮されているものの、基本的にはまっすぐ立っていることが要求されるだけです。
側面からの土圧に耐えられるものではありません。
したがって、

>隣地のブロックをそのまま土留めとして使い上の方の見える部分だけに2~3段ブロックを積む…

なんてのは論外です。
今までは隣家が自己判断で“土留”と考えていたのでしょうけど、他人が堂々と「これは土留です」と言ってみたところで法的に通りません。

>お聞きしたいのは3点です…

すべてあなた側が不利になるだけです。
南面・東面と同じようにRC擁壁を考えないといけません。
    • good
    • 0

これ、コンクリートブロックじゃありませんか?


①隣が切り土したなら隣の自己責任でしょ。
使わせてもらう、は、隣地が自分の崩壊防止で作ったんですからね。

②これも隣じゃないですか?

③塀を、って、この土留めのこと?
法的が何を示すかわかりませんが、それは無理では?
例えばあなた側の建物がこの直近に建っていたとしましょう。
土留めを壊すことであなたの家の基礎などに影響があるからと、そのときに何らかの制限をかけられますかね?
あなたは高低差があるのを知りながら後から家を建てたんですよね。
そうなると①②は逆転するのでは?

気をつけるのは、土地の境界がどこにあるか。
こんな例がありました。
低い側(今回ならあなたではなく隣)が、高低差のある土地で、自分がすべて費用を負担して土留めを作るのに納得がいかなかった。
元々周辺全体が緩やかな斜面で高低差があるから土地の境界には土留めは必要だったんです。
でも自分が切り土をしたからと、隣も恩恵を受けるわけです。
当時は双方が同時に着工、隣に費用の負担を求めましたが断られた。
そのため、境界からわざと10センチくらい離して自分の側に土留めを設けた。

これは効きます。
要は土留めが完全に隣の敷地内、何をしようと隣の自由です。
もし土留めを取り払っても崩れるのは自分の敷地の10センチ分だけ。
その後ろから圧力をかけて押すのは他人の隣の土ですから。

このように土留めを境界から距離を置かれたら、互いに土留めを作る、要は崩壊の防止策を双方でするしかないでしょう。
ブロックじゃないにしても、工作物には寿命があります。
震災や集中豪雨等の災害で被害を受けることも考えられる。
ダメージを受けても修正をさせないのなら、崩壊したら隣に土が流れ込みますよね。
そのようなこともあるから自分の側にも土留めを作るのがいいわけ。

だけど大規模な開発などは高低差が4mも5mもあるものもある。
こうなると身動き取れません。
上下左右に建物があり影響が出るなら土留め(擁壁)の作り替えなど無理です。
つまり高低差のある土地自体が欠陥なんです。
    • good
    • 0

そもそも境界はどこにありますか?


隣地の敷地に建てられた塀なら、あなたにつべこべいう資格は全くなくなります。
倒壊したとして、あなたの敷地内に崩れたら撤去の義務はあっても修繕の義務はありません。
当然ながら自分の物を壊す権利も相手にあります。
勝手に塀を壊されたくないなら、買い取るしかないということになります。
    • good
    • 4

いたってシンプルで


お隣さんが作った物を利用出来ません。
こちらが土盛りするならこちらも敷地に施工すれば良いだけです。

お互い将来のトラブルも何も起こりません。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A