dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年末調整の保険料控除申告書の一般の生命保険料の所の 新・旧の区分って何ですか?

A 回答 (2件)

平成24年(2012年)度より生命保険料控除制度が改正されました、平成23年(2011年)12月31日までに締結した保険契約はこれまでの制度となり、「旧制度」と呼びます。


平成24年(2012年)1月1日以降に締結した保険契約は新しい制度が適用されることになり、「新制度」と呼びます。

参考まで。
https://www.orixlife.co.jp/customer/subtraction/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
とても、助かりました。
他の回答者様もありがとうございました。

お礼日時:2018/11/10 22:21

>新・旧の区分って何ですか?


契約の新・旧です。

生命保険を
平成24年(2012年)以降に、
契約したら、『新』
平成23年(2011年)以前に
契約したら、『旧』
です。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

その契約時期によって、
1年間で払った
保険料から計算される
生命保険料控除額が
変わってきます。
計算方法等が違うのです。

両方ある場合、それぞれで計算して、
合計しますが、生命保険料控除額に
限度額が設けられていて、それ以上
は申告できません。

下記により、
生命保険料控除証明書の金額を
入力していくと、実際の控除額が
計算されて、便利です。
http://www.dai-ichi-life.co.jp/examine/deduction …

いかがでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!