プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校の数学についてです。

写真の問題の(2)で求める四角形は手書きのような四角形らしいのですが、点cがどうしてADの下側に来ると言えるのか教えてください。

「高校の数学についてです。 写真の問題の(」の質問画像

A 回答 (1件)

CやDの複素数を本来は何らかの記号で置くべきですが、面倒なのでC,Dとします



αの偏角をθとすると
β=α(cosπ/3+isinπ/3)
あなたの図でいうDは
arg D = (θ+π/3) + 2π/3 = θ+π
となるので、ADは原点を通る直線です
そしてCは
α-β = α(1- (cosπ/3 +isinπ/3) )
=α(1-√3i)/2
となるため、arg C/A =-π/3
なので、∠AOB=60°、∠AOD=180°、∠AOC=-60°となるため、下に来ます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/11/17 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!