
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
東工大の入試問題だ。
物質量の比でしょ。
wikipediaでスチレンブタジエンゴムを調べてもらえばわかりますが、1:1ではありません。
臭素はブタジエンに付加するのでそれで計算すればブタジエンは1/80mol,スチレンは1/320molとなり、
スチレン:ブタジエン=1:4となります。
No.1
- 回答日時:
実際には物性を調整するために様々な比率のものが造られています。
私は高分子が専門ではありませんが、ブタジエンも1,4-付加せずに1,2-付加しているものも結構あるようです。これらは温度をはじめとする反応条件で様々変化しますが多くは各化学企業がノウハウとして持っており、容易に全貌は分りません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 カチオン重合について 1 2022/07/14 15:01
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 口臭が気になる 10年以上口臭に悩んでる30歳女です。 過去に口臭外来行き検査したところ強い口臭あり 10 2023/02/24 12:00
- 環境学・エコロジー メタンガスと炭酸ガスを反応させ、炭と水を取り出すことは可能ですか? 1 2022/08/26 01:10
- 化学 有機化学、大学レベルの問題 3 2022/05/25 15:56
- YouTube 外でYouTube見るとすごい勢いでギガって減るの??? 数十分で1G 2Gあっという間??? 3 2022/07/01 00:27
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 口臭が気になる 2ヶ月に一回は歯医者へ行きクリーニングしており、1日三回歯磨き、朝には軽く舌磨き、夜 3 2022/09/16 23:27
- 化学 水分子について。 水は化学式でH2Oと表せますが、化学反応式になると 2H2+O2→2H2Oになりま 3 2023/02/15 15:38
- 化学 次の問題について聞きたいことがあります。 様々な温度(t)で五酸化二炭素(N2O5)の分解反応の反応 3 2023/06/16 15:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート・マンションでベランダでタバコ吸ってると 部屋に臭い入ってきますか? 換気扇を消すと収まって 3 2022/03/30 19:50
- 日用品・生活雑貨 自作で消臭スプレーは作れますか。 効果のある消臭スプレーの原材料と作り方を、いくつか教えて下さい。 7 2023/08/13 16:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スチレンブタジエンゴム1gに十...
-
化学の問題について・・・
-
アンモニアとメチルアミンでは...
-
水素水整水器の購入に際して
-
化学工学の問題がわかりません...
-
何十年、何百年前に降った雨の...
-
味の成分は本当に5種類なの?
-
硫酸ニッケルの電気分解
-
エタノールはなぜ燃えやすい?
-
アルミナの溶解
-
過酸化水素の分解は何故 H₂O₂→H...
-
塩辛いものを食べるとたまに口...
-
意味・使い方のちがい
-
水素のppmとは?
-
ヒドラジンのことで質問
-
化学の物質量の問題です。 水素...
-
窒素と水素からアンモニアを合...
-
カルボン酸と金属ナトリウムの反応
-
一瞬で石化すると言われている...
-
同化性有機炭素(AOC)を測定す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銅の焼鈍し
-
アルミナの溶解
-
次亜塩素酸Naの還元にはチオ硫...
-
化学反応式についてお願いします。
-
京大教授の研究にあった、水か...
-
「oil」、「fat」、「lipid」の...
-
カルボン酸と金属ナトリウムの反応
-
NH3の熱分解の化学式はNH3→N+H2...
-
シリコン半導体での水素終端。
-
Heガスが冷却効果が高いのはな...
-
エンタルピーが高いと
-
銅の水素による腐食について
-
化学の銅と塩酸の反応についてです
-
なんで3番のやつで(CooNa)2と書...
-
アンモニアの化学反応式
-
キキョウの確認試験
-
30%過酸化水素水とアルコー...
-
Cu+H2SO4→CuSO4+H2O+SO2の未...
-
水素イオンと陽子って何が違う...
-
NADH
おすすめ情報